日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[1381-1400]
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1381. 下鶴 隆 利波臣志留志.-中央と地方の狭間
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 藤原
氏
の転生
1382. 下出 積與 木曽義仲.-旭将軍の雄姿とその悲劇
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習研究社
1383. 島田 次郎 荘園と国衙領.-荘園の寄進とその社会的背景
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習研究社
1384. 佐藤 禎宏 最上川流域出土の珠洲系陶器
刊行年:1980/12
データ:庄内考古学 17 庄内考古学研究会
1385. 佐藤 進一 南北朝時代の歴史的意義について
刊行年:1953/04
データ:日本史の研究 1 山川出版社 研究欄(金本正之
氏
の質問への回答)
1386. 佐藤 晃 系図を綴る中世武士
刊行年:1998/07
データ:日本文学 47-7 日本文学協会 安藤
氏
系図
1387. 佐藤 健治 平泉惣別当体制と中尊寺衆徒・毛越寺衆徒
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原
氏
とその周辺
1388. 笹澤 魯羊 東北太平記より
刊行年:1954/08
データ:うとう 31 青森郷土会 蠣崎
氏
|津軽独立
1389. 酒寄 雅志 藤原清河.-望郷の遣唐使
刊行年:2005/12
データ:『古代の人物』 3 清文堂出版 藤原
氏
の転生
1390. 左方 郁子 静御前
刊行年:2006/05/02
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-16 講談社 戦乱のなかの女性たち
1391. 佐伯 真一 「朝敵」以前.-軍記物語における〈征夷〉と〈謀反〉
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂 清原
氏
政権
1392. 酒井 英一 藤島町藤岡出土の古銭入壺
刊行年:1980/12
データ:庄内考古学 17 庄内考古学研究会 資料紹介
1393. 酒井 英一 羽黒町執行坂窯跡出土の刻画文壺
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会
1394. 斎藤 英喜 『先代旧事本紀』の言説と生成.-〝変成する古代神話〟論のために
刊行年:1998/03
データ:古代文学 37 武蔵野書院
1395. 斎藤 稔 史跡「山根館跡」について
刊行年:1995/03
データ:出羽路 113 秋田県文化財保護協会 由利
氏
1396. 佐伯 有清 古代
氏
族の没落
刊行年:1971/01
データ:『古代の日本』 1 角川書店 大伴
氏
古代史への道
1397. 近藤 好和 合戦で使われた武具|源平合戦の風景(一)-合戦時の武士の生活|源平合戦の風景(二)-合戦の実像
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 特別論考
1398. 今野 慶信 鎌倉幕府の陸奥直轄支配体制.-奥州惣奉行論争をめぐって
刊行年:1993/04
データ:駒沢大学史学論集 23 駒沢大学大学院史学会 葛西
氏
の研究
1399. 今野 慶信 香取社正神殿雑掌について
刊行年:1995/
データ:博物館研究紀要 3 葛飾区郷土と天文の博物館 葛西
氏
の研究
1400. 小要 博 「賀上家文書」について
刊行年:1993/12
データ:埼玉地方史 31 埼玉県地方史研究会 渋川
氏
陸奥所領