日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[1381-1400]
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1381. 牧 健二 田荘の研究.-荘園の起源の一節
刊行年:1926/07
データ:
社会
科学 2-7
1382. 原田 好雄 山の辺の道、特に三輪山を中心とする南の山の辺の道の研究
刊行年:1973/10
データ:三重
社会
18
1383. 原田 好雄 二上山を中心とする古代遺跡について
刊行年:1974/03
データ:三重
社会
19
1384. ウィリアム・マッカロー 平安時代の婚姻制度
刊行年:1978/12
データ:
社会
科学 24 同志社人文研
1385. 竹居 明男 『拾芥抄』諸名所部の記載について.-諸本対照表ならびに補注
刊行年:1991/08
データ:
社会
科学 47 同志社人文研
1386. 瀧川 政次郎 官奴司考
刊行年:1925/08|09
データ:
社会
科学 1-3|4 律令賤民制の研究(法制史論叢第三冊)
1387. 瀧川 政次郎 正倉院御物中の法制史料に就いて
刊行年:1926/02
データ:
社会
科学 2-2 日本法制史研究
1388. 新見 吉治 鎌倉時代の小作制度
刊行年:1926/07
データ:
社会
科学 2-7 武家政治の研究
1389. 西田 直二郎 平安朝に於ける貨幣の使用及流通について
刊行年:1926/07
データ:
社会
科学 2-7
1390. 仲村 研 紀伊国阿河庄における片仮名書言上状の成立
刊行年:1965/03
データ:
社会
科学 1-1 同志社人文研
1391. 仲村 研 中世京都における巷所について.-東寺領巷所を中心に
刊行年:1968/09
データ:
社会
科学 3-2・3 同志社人文研 京都「町」の研究
1392. 仲村 研 近江国得珍保今堀郷の「惣」覚書.-金森正之氏の所論をめぐって
刊行年:1970/01
データ:
社会
科学 3-4 同志社人文研 中世惣村史の研究-近江国得珍保今堀郷
1393. 仲村 研 朽木氏領主制の展開
刊行年:1974/03
データ:
社会
科学 5-2・3 同志社人文研
1394. 米倉 二郎 原始村落の伝統.-筑紫平野の村を尋ねて
刊行年:1950/10
データ:
社会
地理 30
1395. 渡辺 久雄 大都市周辺の条里の村
刊行年:1949/03
データ:
社会
地理 11
1396. - 仲村研先生略歴・著作目録
刊行年:1991/08
データ:
社会
科学 47 同志社人文研
1397. 熊谷 公男 公民と蝦夷(古代の宮城郡と名取郡|郡司と公民|蝦夷の
社会
とその支配)|大戦争とその後|寺と社
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 陸奥国と仙台平野|律令
社会
の変貌
1398. 喜田 貞吉 特殊民構成の三大要素(「古代
社会
組織の研究」序論)|俗法師考序論(俗法師研究の一)|法師と坊主(俗法師考余論)
刊行年:1920/04
データ:民族と歴史 3-5 日本学術普及会 喜田貞吉著作集10部落問題と
社会
史
1399. 古内 龍夫 中世への序幕(奥州藤原氏の滅亡|大河兼任の乱|鎌倉御家人の秋田入部|北奥の政治と
社会
)|胎動する北奥羽の世界(秋田安東氏の成立|南北朝期の
社会
と宗教|十三湊と蝦夷ヵ島)|安東氏の覇権を追う(政季と檜山城|檜山安東氏の軌跡|中央に向かう安東氏)|元亀・天正の戦い(群雄の叢生|湊・檜山合戦|實季上洛・安堵)|近世的秩序への移行(知行制度と年貢負担|人の交流と物の流通|秋田領内の財政経済)|戦国
社会
の終章(徳川
社会
への転換|實季の系図作成|秋田家の寺院)|安東家系統図
刊行年:2008/11
データ:『能代市史』 通史編Ⅰ 能代市 中世
社会
の展開
1400. 長澤 政之 場所請負制下のアイヌ
社会
.-「場所」における生産と労働
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「「近世」におけるアイヌ
社会
」報告