日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
206件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
141. 三好 博喜 由良川流域の前方後円墳集成
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
142. 松井 忠春 香川県西村遺跡1号窯出土軒先瓦を廻って.-その製作使用年代について
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
143. 松井 忠春 私市円山古墳出土胡とその系譜
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 私市円山古墳と丹波の古墳文化
144. 水谷 寿克 窯跡付帯の焼土壙について.-亀岡市篠窯跡群より検出した焼土壙についての考察
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
145. 水谷 寿克 志高遺跡
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
146. 水谷 寿克 国道9号バイパス関係遺跡
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
147. 水谷 寿克 篠前山2・3号窯跡再考
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
148. 水谷 寿克|岡崎 研一 篠窯跡群
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 篠窯跡群と亀岡盆地の遺跡
149. 野々口 陽子 いわゆる畿内系二重口縁壺の展開
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
150. 高野 陽子 北近畿における弥生時代後期前半期の土器とその時間列
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
151. 高野 陽子 出現期前方後円墳をめぐる二、三の問題.-京都府黒田古墳の再評価
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
152. 田中 彰 『日本書紀』に見える寺名の問題.-飛鳥寺を中心に
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
153. 竹原 一彦 丹後における黒色土器について
刊行年:1987/01
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
154. 竹原 一彦 私市円山古墳
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 私市円山古墳と丹波の古墳文化
155. 竹原 一彦 京都府内検出の水田遺構
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 古墳時代
156. 竹原 一彦 京都府久世郡久御山町域の条里型遺構について
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
157. 田代 弘 由良川中流域の弥生時代中期の集落遺跡について
刊行年:1991/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 私市円山古墳と丹波の古墳文化
158. 田代 弘 弥栄町奈具谷遺跡の水さらし場状遺構.-弥生時代中期における堅果類利用
刊行年:1996/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 旧石器時代~弥生時代
159. 田代 弘 「石針」について
刊行年:2001/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
160. 田代 弘 志高の舟戸.-堤防状遺構SX86231・弥生時代の船着場
刊行年:2006/03
データ:
『京都府埋蔵文化財論集』
5 京都府埋蔵文化財調査研究センター つくる・はこぶ・つかう