日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
162件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 野口 武司 任官・叙位記事からみた六国史の史料批判研究.-特に
『続日本紀』
を中心として
刊行年:1984/03
データ:信州豊南女子短期大学紀要 1 信州豊南女子短期大学
142. 野口 武司
『続日本紀』
所見の(大)赦記事再論.-賑恤と復除に関わって
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
143. 八重樫 直比古
『続日本紀』
神護景雲三年十月乙未朔条の宣命における『 金光明最勝王経』の引用
刊行年:1985/02
データ:続日本紀研究 237 続日本紀研究会
144. 宮岡 薫
『続日本紀』
歌謡表現の場.-天平十四年正月十六日の宴歌を中心に
刊行年:1986/03
データ:甲南大学紀要文学編 60 甲南大学
145. 宮岡 薫
『続日本紀』
以後の童謡の表現.-「大宮に直に向へる山部の坂」歌を中心に
刊行年:1987/03
データ:甲南大学紀要文学編 64 甲南大学 歌謡
146. 宮岡 薫
『続日本紀』
「御製歌」の表現.-「そらみつ大和の国は」歌を中心に
刊行年:1992/03
データ:『記紀論集』 続群書類従完成会
147. 宮岡 薫
『続日本紀』
歌謡の解釈.-「天つ神御孫の命」の歌を中心に
刊行年:1992/03
データ:甲南大学紀要文学編 84 甲南大学
148. 中村 修也 壬申の乱-大海人の王位簒奪作戦|
『続日本紀』
とその時代-藤原種継暗殺事件
刊行年:2000/06
データ:歴史読本 45-9 新人物往来社 『日本書紀』の時代|六国史とその時代
149. 辻 俊一
『続日本紀』
慶雲三年閏正月庚戌条「盗賊」記事について.-7世紀末から8世紀前半における「盗」概念をめぐって
刊行年:2000/11
データ:古代史研究 17 古代史研究会(立教大学日本史研究室気付)
150. 石井 正敏
『続日本紀』
養老四年条の「靺鞨国」-「靺鞨国」=渤海説の検討|「遣唐使時代の東アジア文化交流」-国際シンポジウム参加記
刊行年:1999/04
データ:アジア遊学 3 勉誠出版 渡嶋津軽津司 日本渤海関係史の研究
151. 岩田 久美加
『続日本紀』
巻十五の天平十五年五月五日の条の三首の表現主体について.-「オヤ」と「コ」の関係から
刊行年:2005/11
データ:『古代中世文学論考』 16 新典社
152. 小口 雅史
『続日本紀』
養老四年六月己酉条にみえる漆盗難事件について.-律の運用と固有法の存在をめぐる覚書
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の社会と政治』 吉川弘文館
153. 南谷 美保
『続日本紀』
に見る唐楽演奏の記録と礼楽思想の受容について.-吉備真備が唐楽伝来に関与した可能性についての一考察
刊行年:2006/12
データ:四天王寺国際仏教大学紀要 43 四天王寺国際仏教大学
154. 三浦 佑之 オニの古代(史書篇)-『日本書紀』
『続日本紀』
ほか|オニの古代(説話・物語篇)-『日本霊異記』『伊勢物語』ほか
刊行年:1995/01
データ:歴史読本 40-2 新人物往来社
155. 高松 寿夫 「遷都平城詔」と「隋高祖建都詔」との類似を最初に指摘したのは誰か.-近世の
『続日本紀』
研究一斑
刊行年:2012/01
データ:『東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創』 勉誠出版
156. 中小路 駿逸 『日本書紀』・
『続日本紀』
と『万葉集』との「神」類呼称法の“ずれについて.-『島門』・『衣干したり』の歌の背景
刊行年:1992/11
データ:追手門学院大学文学部紀要 26 追手門学院大学文学部
157. 泉 敬史 古代日本留学者.-囲繞勝鳥養
刊行年:2002/03
データ:札幌大学総合論叢 13 札幌大学総合論叢編集委員会 中文|古代日本の留学者たち-勝鳥養をめぐって
『続日本紀』
に名を残す古代日本の留学者勝鳥養と唐の史料『法苑珠林』に登場する倭人会承の関連性を探る
158. 細井 浩志 六国史日食記事の収録原則|
『続日本紀』
神亀二年条の月犯填星記事と分注|「藤原広嗣上奏文」の真偽について|近年の新日食算出法について|律令国家の国史編纂-国史編纂の意義
刊行年:2007/09
データ:『古代の天文変異と史書』 吉川弘文館
159. 中村 修也 はじめに-
『続日本紀』
の世界への招待|平城京の経済生活|女帝の世紀|庶民の生活|桓武天皇と山背遷都|地方政治の展開・西日本編(紀伊国)|付録(参考文献|
『続日本紀』
年表|用語解説|索引(人名・事項)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の世界-奈良時代への招待』 思文閣出版 東西市|交易商人
160. 坂元 義種 『山海経』に描かれた「倭」|『論衡』に描かれた「倭人」|『後漢書』鮮卑伝に描かれた「倭人」|『後漢書』に描かれた「倭」|『三国志』に描かれた「倭」|『晋書』に描かれた「倭」|『南斉書』に描かれた「倭」|『梁書』に描かれた「倭」|『南史』に描かれた「倭」|『北史』に描かれた「倭」|
『続日本紀』
に描かれた「倭国」「大倭国」「大養徳国」「大和国」および「日本」|『三国史記』に描かれた「倭」と「日本」
刊行年:2003/05
データ:別冊歴史読本 28-15 新人物往来社 「倭国」再現-古代史料に描かれた「倭国」「倭人」の実像 その他の「倭」関係史料