日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
202件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
141. 小野 寛 大伴坂上大嬢と家持
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
142. 小野 寛 万葉応詔歌考
刊行年:1980/04
データ:『論集上代文学』 10 笠間書院
143. 小野 寛 大伴家持天平二十年正月四首の構成
刊行年:1988/06
データ:『論集上代文学』 16 笠間書院 越中国守
144. 岡本 準水 国立国会図書館本『古事記伝』一及び二に就きての考察(一)
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
145. 遠藤 宏 万葉集巻十四歌の配列.-部立及び国別分類内部の場合
刊行年:1977/02
データ:『論集上代文学』 7 笠間書院
146. 遠藤 宏 天平十八年八月七日の家持
刊行年:1984/03
データ:『論集上代文学』 13 笠間書院 越中国司
147. 廣松 渉(司会)∥神野志 隆光|石上 英一|平川 南|義江 彰夫 日本の古代を問い直す
刊行年:1999/10
データ:『論集上代文学』 23 笠間書院 座談会
148. 林 勉 日本書紀古写本における日付・時刻の訓読
刊行年:1970/11
データ:『論集上代文学』 1 笠間書院
149. 林 勉 岩崎本日本書紀における所謂「再読字」の訓読について
刊行年:1972/11
データ:『論集上代文学』 3 笠間書院
150. 林 勉 岩崎本日本書紀訓点にみられる副詞・接続詞・助詞・助動詞の類の訓読について
刊行年:1973/12
データ:『論集上代文学』 4 笠間書院
151. 林 勉 岩崎本日本書紀訓点の禁止・受身・可能・使役の表現と語の呼応・文の断続
刊行年:1975/01
データ:『論集上代文学』 5 笠間書院
152. 林 勉 伊勢本日本書紀神代巻の存在.-穂久邇文庫本断片の発見
刊行年:1976/03
データ:『論集上代文学』 6 笠間書院
153. 林 勉 岩崎本日本書紀訓点の敬語表現
刊行年:1977/02
データ:『論集上代文学』 7 笠間書院
154. 林 勉 岩崎本日本書紀訓点にみられる文末の時制について
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
155. 林 勉 兼方本日本書紀神代巻訓点にみられる文末の時制について
刊行年:1979/06
データ:『論集上代文学』 9 笠間書院
156. 林 勉 日本書紀神代巻訓点にみられる文末の時制について
刊行年:1980/04
データ:『論集上代文学』 10 笠間書院
157. 林 勉 三手文庫本日本書紀.-本文に関する契沖本書入を中心にして
刊行年:1982/11
データ:『論集上代文学』 12 笠間書院 契冲
158. 林 勉 三手文庫本日本書紀書入にみられる契沖の書紀訓読(一).-合符より返点へ
刊行年:1984/03
データ:『論集上代文学』 13 笠間書院 契冲
159. 林 勉 兼方本日本書紀神代巻上訓点の敬語表現.-動詞・助動詞・助詞
刊行年:1985/06
データ:『論集上代文学』 14 笠間書院
160. 林 勉 兼方本日本書紀神代巻下訓点の敬語表現|同-動詞・助動詞(尊敬語(一)(二))|同-謙譲語|同-生死の敬避表現|同-助詞
刊行年:1986/09-1993/10
データ:『論集上代文学』 15~20 笠間書院