日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
335件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 花岡 弘 土師器の編年(
中部
高地)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
142. 橋本 久和 大阪北・
中部
の初期中世土器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
143. 村田 晃一 陸奥
中部
にみる北との交流
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
144. 山形 眞理子 ベトナム
中部
の国家形成期遺跡
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 66 雄山閣出版 東南アジアの最新調査
145. 八木 光則 陸奥
中部
における古代末期の土器群
刊行年:1993/03
データ:歴史時代土器研究 8 歴史時代土器研究同人会
146. 三浦 俊明 古墳時代 北陸・
中部
刊行年:2004/05
データ:考古学ジャーナル 516 ニューサイエンス社
147. 野村 崇 北海道南部・
中部
の土器
刊行年:1981/11
データ:『縄文文化の研究』 4 雄山閣出版 北海道の研究1考古篇Ⅰ
148. 西山 克己 古墳時代(北陸・
中部
)
刊行年:1998/05
データ:考古学ジャーナル 431 ニュー・サイエンス社
149. 高橋 浩二 古墳時代 北陸・
中部
刊行年:2000/06
データ:考古学ジャーナル 460 ニュー・サイエンス社
150. 砂田 普司 古墳時代 北陸・
中部
刊行年:2001/05
データ:考古学ジャーナル 473 ニュー・サイエンス社
151. 新里 貴之
中部
琉球圏先史時代の社会の変遷
刊行年:2010/03
データ:考古学ジャーナル 597 ニューサイエンス社
152. 新津 健
中部
山岳地域の動物意匠
刊行年:2004/05
データ:考古学ジャーナル 515 ニューサイエンス社
153. 中山 誠二
中部
高地東部における稲作の波及
刊行年:1991/03/30
データ:考古学雑誌 76-4 日本考古学会 例会報告
154. 中村 徳五郎 阿蘇
中部
の旧跡及び古墳に就いて
刊行年:1924/06
データ:歴史地理 43-6 日本歴史地理学会
155. 土屋 積
中部
高地における古墳出現前後の様相
刊行年:1994/11
データ:『東日本の古墳の出現』 山川出版社 報告
156.
中部
支部阿弥衣調査グループ 阿弥衣と編布
刊行年:1988/03
データ:風俗 27-1 日本風俗史学会
157. 瀬川 司男|中村 萬敬|小原 信司 はじめに-東北住民と古代国家、1200年前に置かれた北上川中上流域3郡|末期古墳をめぐる文化交流(郡ができる前)-地域有力者と政府の間で交流がはじまる(飛鳥~奈良時代)|城柵の造営と和我・縫・斯波3郡の成立|その後の北上川中上流域3郡、地域社会の成長-鎮守府・胆沢城による広域支配と再び現れる地域有力者たち(平安時代前半)|おわりに-国の支配から地域主体の時代へ、そして安倍氏へと
刊行年:2011/09
データ:『花巻市東和ふるさと歴史史料館 平成23年度特別企画展 和賀・稗貫・志波建郡古代の城柵と郡の成立-平安時代前半の岩手
中部
図録』 花巻市東和ふるさと歴史史料館 稗貫
158. 青木 美智男 知多半島
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂
中部
塩を焼く半島|常滑焼
159. 日下 雅義 大井川(下流域平野の洪水と三角屋敷)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
160. 金田 章裕 天竜川(中世における天竜川下流域の土地利用|伊那谷の段丘と土地利用|諏訪湖岸の変遷)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい