日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
150件中[141-150]
40
60
80
100
120
140
141. 金関 恕|小田 富士雄|小野 忠熈|山内 紀嗣 周防鋳銭司の考古学的調査
刊行年:1978/03
データ:『周防鋳銭司跡』 山口市教育委員会
九州考古学
研究 歴史時代各論篇
142. 小田 富士雄 福岡県八女市吉田・岩戸山古墳の須恵器|中尾谷窯跡群の須恵器-第Ⅲ期の須恵器
刊行年:1970/03
データ:『八女古窯跡群調査報告』 Ⅱ
九州考古学
研究 古墳時代篇
143. 小田 富士雄 (童男山古墳)遺跡の現状|研究小史|石室の構造| (塚ノ谷古墳)古墳の現状|石室の構造|羨道部の閉塞状態|遺物の出土状態|遺物|小結| 管ノ谷窯跡群の須恵器-第Ⅶ期の須恵器
刊行年:1971/03
データ:『八女古窯跡群調査報告』 Ⅲ 八女市教育委員会
九州考古学
研究 古墳時代篇
144. 小田 富士雄 薩摩国府跡の調査第1,2,4章,薩摩国分寺跡の調査第1,3章,鶴峯窯跡の調査
刊行年:1975/05
データ:『薩摩国府・国分寺跡』 鹿児島県考古学会
九州考古学
研究 歴史時代各論篇
145. 小田 富士雄 日本の古墳出土銅鋺について.-武寧王陵副葬遺物に寄せて
刊行年:1975/12
データ:百済研究 6
九州考古学
研究 古墳時代篇|日本考古学論集10日本と大陸の古文化
146. 小田 富士雄 国府・国衙調査の成果と展望
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 歴史考古学とは何か 中世の考古学-遺跡発掘の新資料|
九州考古学
研究 歴史時代各論篇
147. 小田 富士雄|真野 和夫|小倉 正五 豊前・宇佐地方における古式古墳の調査
刊行年:1974/10
データ:考古学雑誌 60-2 日本考古学会
九州考古学
研究 古墳時代篇
148. 小田 富士雄 発掘調査前夜(はじめに|戦後の
九州考古学
|考古学の世界へ|九州大学進学|九大考古学研究室の頃|竹内理三先生と鏡山猛先生|歴史時代の考古学)|大宰府研究の出発点(大宰府研究の黎明|先学にまなぶ|鏡山猛先生と大宰府都城の研究|大宰府の発掘と藤井功君|調査前夜の立役者たち|甦る大宰府)|大宰府研究と発掘調査の昨今(大宰府に思うこと|発掘調査あれこれ|考古学の道)
刊行年:2009/03
データ:『大宰府発掘今昔物語』 古都大宰府保存協会
149. 小田 富士雄 (熊本山船型石棺墓)石棺墓の発見と調査の概要|石棺の構造と遺物の出土状態|遺物|結語| (小清兵衛山古墳)三累環頭柄頭の出土例| 神籠池須恵器窯跡
刊行年:1967/03
データ:『佐賀県文化財調査報告書』 16 佐賀県教育委員会
九州考古学
研究 古墳時代篇
150. 小田 富士雄 宇佐古代寺院跡の研究史|考察|考察|総括-宇佐古代寺院の性格|平丸・丸瓦の製作技法
刊行年:1973/03
データ:『法鏡寺跡・虚空蔵寺跡』 大分県教育委員会
九州考古学
研究 歴史時代各論篇