日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
179件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 広野 恒明
井上
秀雄
編著『セミナー日朝関係史』(古代編)
刊行年:1970/12
データ:朝鮮史研究会会報 25 朝鮮史研究会 例会報告(関東部会) 一九七〇年一月(第一二四回) 書評
142. 朴 時亭|
井上
秀雄
日朝古代史の諸問題
刊行年:1981/04
データ:東アジアの古代文化 27 大和書房 対談
143. 三品 彰英(文責:
井上
秀雄
) 朝鮮の封建制について
刊行年:1966/11
データ:朝鮮史研究会会報 14 朝鮮史研究会 例会報告 関西部会 第一四回(1966/09/24)
144. 鈴木 靖民
井上
秀雄
著『任那日本府と倭』
刊行年:1973/07
データ:朝鮮史研究会会報 33 朝鮮史研究会 例会報告 三月例会 書評∥関東部会
145. 新野 直吉 『変動期の東アジアと日本』
井上
秀雄
著
刊行年:1984/07
データ:歴史 62 東北史学会
146. 鬼頭 清明
井上
秀雄
「朝鮮・日本における国家の成立」(岩波講座世界歴史6)について
刊行年:1971/07
データ:朝鮮史研究会会報 27 朝鮮史研究会 関西部会例会報告 二月二十七日(土)
147. 洪 淳昶|
井上
秀雄
東アジア史の中の日本と韓国.-両国交渉史の諸問題
刊行年:1980/10
データ:東アジアの古代文化 25 大和書房
148.
井上
秀雄
新羅軍制考(上)(下).-職官志兵制の組織を中心として
刊行年:1957/03|1958/03
データ:朝鮮学報 11|12 天理大学出版部 新羅史基礎研究
149.
井上
秀雄
新羅政治体制の変遷過程.-門閥貴族の集団支配と専制王権
刊行年:1962/07
データ:『古代史講座』 4 学生社 新羅史基礎研究
150.
井上
秀雄
新羅朴氏王系の成立.-骨品制の再検討
刊行年:1968/05
データ:朝鮮学報 47 天理大学出版部 新羅史基礎研究
151.
井上
秀雄
新羅と渤海.-新羅商人の来航と渤海の朝貢貿易
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究社
152.
井上
秀雄
大和朝廷と朝鮮諸国との関係.-『日本書紀』の日本側伝承史料よりみて
刊行年:1971/07
データ:朝鮮学報 60 朝鮮学会 任那日本府と倭
153.
井上
秀雄
古代の日本と朝鮮との文化特質.-文字と神話より見て
刊行年:1976/10
データ:東アジアの古代文化 10 大和書房
154.
井上
秀雄
『三国史記』『三国遺事』の史料的価値|百済三書の史料的価値
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社
155.
井上
秀雄
環日本海文化の一面.-新野直吉『秋田美人の謎』を読んで
刊行年:1985/04
データ:東アジアの古代文化 43 大和書房
156.
井上
秀雄
百済の律令体制への変遷.-祭祀志・色服志を通じて
刊行年:1986/02
データ:『律令制-中国朝鮮の法と国家』 汲古書院
157.
井上
秀雄
中国・朝鮮史料からみた五~六世紀朝鮮諸国と倭国の関係
刊行年:1996/05
データ:東アジアの古代文化 87 大和書房
158.
井上
秀雄
|上田 正昭|岡部 伊都子|林屋 辰三郎 続・日本のなかの朝鮮
刊行年:1969/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 2 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
159.
井上
秀雄
|上田 正昭|司馬 遼太郎|平野 邦雄 漢氏とその遺跡
刊行年:1974/06
データ:日本のなかの朝鮮文化 22 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
160.
井上
秀雄
|中村 完 韓国の古代文化と日本.-古代朝鮮理解のための提言
刊行年:1980/04
データ:東アジアの古代文化 23 大和書房 対談