日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 村上 隆 三角縁神獣鏡の材料科学的研究.-静岡市午王堂山3号墳出土鏡を巡って
刊行年:2010/03
データ:
京都
国立博物館学叢 32
京都
国立博物館
142. 村上 隆 三角縁神獣鏡の組成と金属組織.-椿井大塚山古墳出土の三角縁神獣鏡を中心に
刊行年:2011/05
データ:
京都
国立博物館学叢 33
京都
国立博物館
143. 難波田 徹 伝鳥取・大日寺出土の瓦経
刊行年:1980/03
データ:
京都
国立博物館学叢 2
京都
国立博物館
144. 中野 玄三 密教図像と鳥獣戯画
刊行年:1980/03
データ:
京都
国立博物館学叢 2
京都
国立博物館
145. 中野 玄三 明恵上人と鏡弥勒像
刊行年:1982/03
データ:
京都
国立博物館学叢 4
京都
国立博物館
146. 林屋 辰三郎
京都
と南禅寺
刊行年:1967/12
データ:南禅 18
京都
文化の座標
147. 梅原 末治|赤松 俊秀 吐師七つ塚古墳発見品(相楽郡)|山田荘村乾谷の瓦窯阯(相楽郡)
刊行年:1933/03
データ:『
京都
府史蹟名勝天然紀年物調査報告』 14
京都
府
148. 西田 直二郎|赤松 俊秀 大覚寺|眞正極楽寺
刊行年:1938/03
データ:『
京都
府史蹟名勝天然紀年物調査報告』 18
京都
府
京都
市
149. 根立 研介 十世紀前半頃の仏師動向
刊行年:2005/03
データ:
京都
美学美術史学 4
京都
美学美術史学研究会
150. 山折 哲雄
京都
を出て
京都
に帰った親鸞
刊行年:2002/11
データ:『
京都
学を学ぶ人のために』 世界思想社 心・学び・匠
151. 川口 二三世 古事記の用字について.-真仮名の用法を中心に
刊行年:1992/11
データ:
京都
精華学園研究紀要 30
京都
精華女子高等学校
152. 加茂 正典 『日本書紀』巻9「神功紀」の構成と内容について
刊行年:1992/11
データ:
京都
精華学園研究紀要 30
京都
精華女子高等学校
153. 下坂 守 京童の環境(山崎の長者〈京の景観|市の賑わい|市女と販女|山崎の長者|水辺の遊女・陸の傾城〉|京童〈楽土の地獄|常平所と悲田院|御霊会と辻祭|永長の大田楽〉|道守屋と篝屋〈群盗の横行|検非違使|現世の餓鬼道|道守屋と保|篝屋の設置|博奕の流行〉|信仰と生業〈聖の活躍|坂の者たち|河原者の生活|散所者と声聞師〉)
刊行年:1973/09
データ:『
京都
庶民生活史』
京都
信用金庫
154. 下坂 守 中世門跡寺院の歴史的機能.-延暦寺の場合を中心に
刊行年:1999/03
データ:
京都
国立博物館学叢 21
京都
国立博物館
155. 下坂 守 中世寺院における大衆と「惣寺」.-「院々谷々」の「衆議」の実態
刊行年:2000/03
データ:
京都
国立博物館学叢 22
京都
国立博物館
156. 井上 正 旧巨椋池周辺の仏像
刊行年:1979/03
データ:
京都
国立博物館学叢 1
京都
国立博物館
157. 井上 満郎 平安京の人口について
刊行年:1992/11
データ:
京都
市歴史資料館紀要 10
京都
市歴史資料館
158. 淺湫 毅 兵庫・朝光寺蔵 木造千手観音立像
刊行年:2000/03
データ:
京都
国立博物館学叢 22
京都
国立博物館
159. 上山 春平 空海と最澄の文通.-両法師尺牘の背景
刊行年:1987/03
データ:
京都
国立博物館学叢 9
京都
国立博物館
160. 林屋 辰三郎 延暦の改元
刊行年:1995/03
データ:
京都
市歴史資料館紀要 12
京都
市歴史資料館