日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
194件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 森 公章
今泉
隆雄
著『古代木簡の研究』
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会 書評
142. 永田 英明
今泉
隆雄
著『古代国家の東北辺境支配』
刊行年:2016/12
データ:国史談話会雑誌 57 東北大学国史談話会
143. 寺崎 保広
今泉
隆雄
著『古代宮都の研究』
刊行年:1995/04
データ:歴史 84 東北史学会 書評
144. 吉田 歓
今泉
隆雄
著『古代宮都の研究』
刊行年:1995/11
データ:国史談話会雑誌 36 国史談話会
145. 桑原 滋郎 城柵を中心とする古代官衙
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
146. 佐々木 利和 アイヌ絵考.-近世アイヌ民族誌記述の資料としての検討
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編
147. 榎森 進 周辺諸国と変容するアイヌ社会
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編
148. 藤原 妃敏 洪積世の狩人たち
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
149. 藤沼 邦彦 貝塚と縄文人の生活
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
150. 須藤 隆 古代東北の地域性(先史時代の東北)|弥生社会の成立と展開
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
151. 須藤 隆 歴史資源としての考古学資料データベース化の研究
刊行年:2003/03
データ:『『歴史資源』として捉える歴史資料の多角的研究』 北大学大学院文学研究科
152. 椙田 光明 オホーツクの狩猟民
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編
153. 辻 秀人 古墳の変遷と画期
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
154. 清田 善樹|
今泉
隆雄
一九八一年出土の木簡.-奈良・平城宮跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
155. 佐藤 和賀子 渡辺信夫・
今泉
隆雄
・大石直正・難波信雄著『宮城県の歴史』
刊行年:2000/12
データ:国史談話会雑誌 41 国史談話会 紹介
156.
今泉
隆雄
「国造氏」の存在について.-米田雄介氏の論文を読んで
刊行年:1972/12
データ:続日本紀研究 164 続日本紀研究会
157.
今泉
隆雄
吉田晶著『日本古代国家成立史論-国造制を中心として-』
刊行年:1974/11
データ:史学雑誌 83-11 山川出版社 書評
158.
今泉
隆雄
序言|溝SD一三〇一出土木簡の諸問題|釈文・補註
刊行年:1984/10
データ:『長岡京木簡』 1 向日市教育委員会 古代木簡の研究
159.
今泉
隆雄
多賀城碑は真物か偽物か|宮城県の平安仏像|蝦夷とは何か
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代 コラム
160.
今泉
隆雄
本書の意図と方法|多賀城跡出土の付札木簡の製作方法
刊行年:1998/03
データ:『古代木簡の研究』 吉川弘文館