日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 石井 公成 聖徳太子像の再検討.-中国
仏教
と朝鮮
仏教
の視点から
刊行年:2007/11
データ:
仏教
史学研究 50-1
仏教
史学会 基調報告②
142. 小田 晋
仏教
と医学
刊行年:1989/02
データ:『大系
仏教
と日本人』 3 春秋社
143. 平井 俊榮 奈良
仏教
の経論(三論|成実論|倶舎論|成唯識論)
刊行年:1972/11
データ:『アジア
仏教
史』 日本編Ⅰ 佼成出版社
144. 宮崎 圓遵 中世
仏教
における伝道の問題.-主として絵解きについて
刊行年:1969/03
データ:日本
仏教
学会年報 34 日本
仏教
学会西部事務所
145. 藤井 智海 日本文学における
仏教
思想の受容形態(上).-上代より中古へ
刊行年:1979/03
データ:同朋学園
仏教
文化研究所紀要 1 同朋学園
仏教
文化研究所
146. 佐々木 馨 室町
仏教
における生死観
刊行年:1989/10
データ:印度哲学
仏教
学 4 生と死の日本思想-現代の死生観と中世
仏教
の思想
147. 三橋 正 平安貴族の
仏教
信仰.-特に摂関期における信仰意識と信仰形態の変遷について
刊行年:1990/03
データ:日本
仏教
史学 24 日本
仏教
史学会 平安時代の信仰と宗教儀礼
148. 池見 澄隆 中世における神仏関係の一面.-仏法禁忌を中心に(
仏教
と神祇)
刊行年:1987/03
データ:日本
仏教
学会年報 52 日本
仏教
学会西部事務所
149. 佐々木 馨 もう一つの鎌倉
仏教
刊行年:1988/03
データ:『日本人の
仏教
』 8 東京書籍 鎌倉
仏教
の世界
150. 本郷 真紹 光仁・桓武朝の国家と
仏教
.-早良親王と大安寺・東大寺
刊行年:1991/07
データ:
仏教
史学研究 34-1
仏教
史学会 日本史研究352に部会ニュース
151. 有働 智奘 古代日本と百済における
仏教
と神祇.-韓国・益山弥勒寺址出土「金製舎利奉安記」銘文中の「下化蒼生」について
刊行年:2011/11
データ:
仏教
史学研究 54-1
仏教
史学会
152. 望月 一憲 聖徳太子の
仏教
刊行年:1975/03
データ:印度学
仏教
学研究 23-2 日本印度学
仏教
学会
153. 目幸 黙僊 奈良
仏教
の経論(華厳経とは|華厳経の組織|華厳思想の現代的意義)
刊行年:1972/11
データ:『アジア
仏教
史』 日本編Ⅰ 佼成出版社
154. 佐藤 厚 隋・唐の
仏教
刊行年:2007/10/21
データ:『週刊
仏教
新発見』 18 朝日新聞社 再考
仏教
伝来⑱
155. 佐藤 厚 朝鮮
仏教
の展開
刊行年:2007/11/11
データ:『週刊
仏教
新発見』 21 朝日新聞社 再考
仏教
伝来
156. 佐藤 厚 戦後の東アジア
仏教
刊行年:2007/11/18
データ:『週刊
仏教
新発見』 22 朝日新聞社 再考
仏教
伝来22
157. 佐藤 厚 日本への
仏教
伝来
刊行年:2007/12/23
データ:『週刊
仏教
新発見』 27 朝日新聞社 再考
仏教
伝来27
158. 堀田 和義 チベット
仏教
の形成
刊行年:2007/09/16
データ:『週刊
仏教
新発見』 13 朝日新聞社 再考
仏教
伝来⑬
159. 竹田 暢典 日本
仏教
と菩薩戒
刊行年:1984/12
データ:印度学
仏教
学研究 33-1 日本印度学
仏教
学会 竹田暢典先生著作集
160. 西 義雄 鎌倉新
仏教
興起の因由.-特に中古天台を中心としての一考察
刊行年:1969/03
データ:日本
仏教
学会年報 34 日本
仏教
学会西部事務所