日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
156件中[141-156]
40
60
80
100
120
140
141. 森 公章 中大兄皇子(天智天皇)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 動乱の飛鳥-大化の改新と白村江の戦 人物
列伝
(二)
142. 武田 佐知子 ミズラに結った聖徳太子
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 飛鳥開眼-厩戸王子と蘇我氏 人物
列伝
(一)コラム
143. 十川 陽一 藤原氏と宇治
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 19 勉誠出版 平安人物
列伝
・歴史背景
144. 吉村 武彦 蘇我馬子|厩戸王子|推古天皇
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 飛鳥開眼-厩戸王子と蘇我氏 人物
列伝
(一)
145. 和田 萃 山陵家 平塚瓢斎
刊行年:1983/11
データ:中央公論歴史と人物 13-13 中央公論社 考古学先覚者
列伝
考古学の先覚者たち(中央公論社,1985)|日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
146. 月本 雅幸 漢書 高帝紀下、
列伝
第四残巻|春秋経伝集解巻第廿六残巻 紙背四分戒本 春秋経伝集解第廿九残巻 紙背不動立印儀軌他
刊行年:1998/08/23
データ:『週刊朝日百科』 1184 朝日新聞社
147. 門脇 禎二 大津皇子
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物
列伝
(三)
148. 佐藤 宗諄 持統天皇
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物
列伝
(三)
149. 井村 哲夫 柿本人麻呂
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物
列伝
(三)
150. 森 公章 大海人皇子(天武天皇)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物
列伝
(三)
151. 田中 隆昭 源氏物語と史書と列女伝と
刊行年:1993/10
データ:『源氏物語と漢文学』 汲古書院 源氏物語 歴史と虚構∥交流する平安朝文学
152. 寺崎 保広 高市皇子
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物
列伝
(三)
153. 吉岡 眞之 九条家本延喜式巻第二十六|弘仁主税式断簡(第十五紙~第一紙紙背)|後漢書
列伝
第廿一断簡(第十九~十六紙紙背)|養老闘訟律断簡(第二十一~二十紙紙背)
刊行年:2005/03
データ:『九条家本延喜式の総合的研究』 (吉岡 眞之(国立歴史民俗博物館)) 翻刻篇
154. 永岡 慶之助 群雄
列伝
-奥州に名を馳せた兵たちの光と陰(安倍頼時|安倍貞任・宗任|清原武則|清原真衡|清原家衡|吉彦秀武|源頼義|源義家|藤原経清|藤原清衡|藤原基衡|藤原秀衡|藤原泰衡|藤原国衡・忠衡|源義経|弁慶|九条兼実|西行|藤原基成|由利八郎)
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
155. 稲葉 君山 真番郡の位置(真番郡在北説の再考を促す)
刊行年:1914/12
データ:歴史地理 24-6 日本歴史地理学会 白鳥博士の大勢論への批判|漢人は如何にしてか真番を知れる|真番国は鴨緑江上源の地方にあらず|茂陵書の記録は真番在南を証す|史記の朝鮮
列伝
と漢書朝鮮伝との比較|廃郡問題より観察せる真番国|滄海郡は真番の故地か|真番国は朝鮮の忠清道
156. 松尾 光 はじめに│日本古代史と『魏志倭人伝』(入門『魏志倭人伝』①)│『魏志倭人伝』を読む(『魏志』烏丸鮮卑東夷倭人条の全文を読む)│中国正史を読む(中国正史のなかの「倭国」と「日本」∥『漢書』地理志│『後漢書』東夷
列伝
倭条│『宋書』夷蛮伝倭国条│『隋書』東夷伝倭国条│『旧唐書』東夷伝倭国日本国条│『新唐書』東夷伝日本条)∥参考資料(「高句麗広開土王碑文」│「祢軍墓誌」│「井真成墓誌」)│Q&A「中国正史」と倭国の謎(入門『魏志倭人伝』②)│『魏志倭人伝』関係資料|あとがき
刊行年:2014/06
データ:『現代語訳 魏志倭人伝』 KADOKAWA 卑弥呼は固有名詞か|タリシヒコは聖徳太子か