日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
146件中[141-146]
40
60
80
100
120
140
141.
北山
茂夫
ある日の道長|権力への道において|クーデタとその後|寛弘時代の道長|摂政の座の一年有余|無量寿院の大殿
刊行年:1970/09
データ:『藤原道長』 岩波書店
142.
北山
茂夫
|赤松 俊秀(司会)|林屋 辰三郎|上横手 雅敬|清水 好子 「日本の歴史」(六)〝平安京〟をめぐって
刊行年:1967/02
データ:日本歴史 225 吉川弘文館 座談会
143.
北山
茂夫
|奈良本 辰也|林屋 辰三郎|藤谷 俊雄|前田 一良∥佐藤 弘一|松本 喜代子(編集部) 歴史辞典の編集を終って
刊行年:1959/11
データ:日本歴史大辞典折込 19 河出書房新社 座談会
144. 井上 光貞|
北山
茂夫
|豊田 武|原田 伴彦|林屋 辰三郎|松本 新八郎|竹内 理三 『新日本史のカギ-大化の改新から応仁の大乱まで』
刊行年:1957/10
データ:中部日本新聞 対談日本古代史-古代から中世へ
145.
北山
茂夫
国造筑紫君磐井の大叛乱|欽明朝の出現|愛国者日羅のことばとその死|戦乱のなかに物部氏は滅ぶ|推古朝の太子と大臣|創造の主役は帰化人集団である|地方民の「愚俗」は何ぞや|蘇我臣入鹿父子の命運|大化の改新と公民|南鮮への一大干渉戦争はじまる|都を畿外の近江国滋賀に移す|壬申の乱|飛鳥朝の黄金時代|相聞歌の花束|肥君猪手と大伴部博麻|天平への転回
刊行年:1968/02
データ:『カラー版国民の歴史』 3 文英堂
146. 笹山 晴生 川崎庸之『記紀万葉の世界』御茶の水書房,1952|
北山
茂夫
『萬葉の世紀』東京大学出版会,1953|坂本太郎『日本古代の基礎的研究』上・下,東京大学出版会,1964|坂本太郎『古典と歴史』吉川弘文館,1972|笹山晴生『古代国家と軍隊』中公新書,1975|笹山晴生『日本古代衛府制度の研究』東京大学出版会,1985|笹山晴生『平安の朝廷』吉川弘文館,1993
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部