日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 木村 誠 朝鮮における
古代
国家の形成
刊行年:1992/05
データ:『新版
古代
の日本』 2 角川書店
142. 今平 利幸
古代
烽関連建物についての一考察
刊行年:2005/05
データ:『
古代
東国の考古学』 慶友社
古代
官衙とその周辺
143. 小林 昌二 山野の私的大土地所有の形成と
古代
村落の変貌
刊行年:1977/02
データ:『原始
古代
社会研究』 3 校倉書房 日本
古代
の村落と農民支配
144. 門脇 禎二
古代
出雲の国と神々
刊行年:1983/10
データ:『
古代
日本人の心と信仰』 学生社
145. 司東 真雄
古代
寺院成立と仏像考
刊行年:1978/03
データ:『岩手県
古代
仏教資料調査』 岩手県教育委員会 岩手の歴史論集1
古代
文化
146. 阪倉 篤義
古代
人の心とことば
刊行年:1983/10
データ:『
古代
日本人の心と信仰』 学生社
147. 坂詰 秀一 日韓
古代
寺院の伽藍配置
刊行年:1990/10
データ:『
古代
の日本と韓国』 12 学生社
148. 佐々木 孝二
古代
農耕文化と斎部.-「古語拾遺」をめぐって
刊行年:1976/10
データ:北大
古代
文学会研究論集 3 北大文学部国文研究室北大
古代
文学会
149. 久野 邦雄 考古学からみたわが国における
古代
の銅合金技術
刊行年:1996/08
データ:由良大和
古代
文化研究協会研究紀要 3 由良大和
古代
文化研究協会
150. 北山 峰生 薩摩遺跡における
古代
溜池の調査とその意義
刊行年:2012/03
データ:条里制・
古代
都市研究 27 条里制・
古代
都市研究会
151. 亀田 隆之
古代
における山林原野の問題.-伐木の問題との関連で
刊行年:1972/07
データ:『続日本
古代
史論集』 下 吉川弘文館 日本
古代
制度史論
152. 佐藤 信 東京大学日本史学研究室蔵の
古代
東国石文拓本について
刊行年:1999/07
データ:『東国石文の
古代
史』 吉川弘文館
古代
東国の石文を見る
153. 鮫嶋 彰
古代
日本における治天下大王の出現(前編)(後編).-倭王武はなぜ冊封体制から離脱したのか
刊行年:2011/06|09
データ:季刊
古代
史の海 64|65 季刊「
古代
史の海」の会
154. 佐藤 信
古代
隠岐の郷里について
刊行年:1985/03
データ:『
古代
における水産物の生産と使途に関する研究』 隠岐の文化財3(本文。島前の文化財通巻15),4(表)|日本
古代
の宮都と木簡
155. 川端 章夫 日本民族成立の歴史(1)-縄文時代の諸族|(2)-弥生文化の担い手(其の一)|(3)-天孫降臨|(4)-神武東遷|(5)-
古代
朝鮮民族|(6)-狗奴国(其の一)|(7)-狗奴国(其の二)
刊行年:1978/05-1982/12
データ:
古代
文化を考える 1~5|7|8 東アジアの
古代
文化を考える会同人誌分科会
156. 金子 裕之
古代
都市と条坊制
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける
古代
都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点 コメント
157. 堅田 理 日本
古代
村落についての一試論
刊行年:1998/07
データ:『日本
古代
の国家と村落』 塙書房 越中|社 日本の
古代
社会と僧尼
158. 齋 東方 中国
古代
都城の形態と機能
刊行年:2005/12/27
データ:『東アジアにおける
古代
都市と宮殿』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
159. 木村 茂光 日本
古代
の「林」について
刊行年:1986/03
データ:『
古代
国家の支配と構造』 東京堂出版 日本
古代
・中世畠作史の研究
160. 国分 直一 日本
古代
農耕史入門
刊行年:1975/08
データ:『日本
古代
学の始まり』 読売新聞社