日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
773件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 山下 志保 楚墓の基礎的研究
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30下 九州
古文化
研究会
142. 宮川 禎一 新羅印花文陶器変遷の画期
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30中 九州
古文化
研究会
143. 溝口 孝司 ブリテン島青銅器時代における火葬習俗導入の社会的意義.-「意味」の考古学から「社会的行為」の考古学へ
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30下 九州
古文化
研究会
144. 高橋 学而 ロシア共和国沿海州地方パルチザン区フロロフカ村シャイガ山城出土銀牌考
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30下 九州
古文化
研究会
145. 武末 純一 縄文晩期農耕論への断想
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30下 九州
古文化
研究会
146. 成 周鐸|車 勇杰 韓日古代城門礎石初探
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30中 九州
古文化
研究会
147. 西川 宏 朝鮮式山城の源流についての初歩的探求
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30中 九州
古文化
研究会
148. - 小田富士雄先生 略年譜・著作目録-1993年8月現在
刊行年:1993/08
データ:
古文化
談叢 30下 九州
古文化
研究会
149. 西光 慎治 宮内庁陵墓参考地・帯解黄金塚古墳の沿革
刊行年:2004/03
データ:『地域と
古文化
』 『地域と
古文化
』刊行会 大和の地域史研究(1)∥地域
150. 石野 博信 箸中山古墳への道
刊行年:2004/03
データ:『地域と
古文化
』 『地域と
古文化
』刊行会 地域 邪馬台国|狗奴国|唐古鍵遺跡|纏向遺跡
151. 増田 一裕 北武蔵児玉地域における古代氏族の研究
刊行年:2004/03
データ:『地域と
古文化
』 『地域と
古文化
』刊行会 地域 大田部|長幡部|檜前舎人|宍人部|膳大伴部
152. 千田 稔 「狂心の渠」についての小考.-「水の王朝」論に関連して
刊行年:2004/03
データ:『地域と
古文化
』 『地域と
古文化
』刊行会
古文化
舒明|皇極|斉明
153. 寺西 貞弘 巨岩遺跡花の窟の祭祀
刊行年:2004/03
データ:『地域と
古文化
』 『地域と
古文化
』刊行会
古文化
伊弉諾|イザナミ 古代熊野の史的研究
154. 川勝 政太郎 唐招提寺の戒壇
刊行年:1948/10
データ:
古文化
1
155. 小林 行雄 阿豆那比考
刊行年:1952/11
データ:
古文化
1-1 同棺重葬 古墳文化論考
156. 藪田 嘉一郎 法隆寺二天像造像記新考
刊行年:1948/10
データ:
古文化
1 日本上代金石叢考
157. 谷岡 武雄 かいと(垣内)と村
刊行年:1948/10
データ:
古文化
1
158. 横田 健一 上代皇室の湯沐邑の源流について
刊行年:1953/07
データ:
古文化
1-2
159. 青木 勘時|杉浦 隆支 古新羅系瓦の新礼.-天理市平等坊・岩室遺跡出土の軒丸瓦について
刊行年:1994/05
データ:
古文化
談叢 32 九州
古文化
研究会
160. 木村 光一 釜山市東莱堂甘洞古墳群の研究.-洛東江水系一帯古墳群の性格の一側面
刊行年:1990/06
データ:
古文化
談叢 22 九州
古文化
研究会