日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 神野志 隆光 瑞珠盟約/宝鏡開始|宝剣出現
刊行年:1988/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
33-8 学燈社 『日本書紀』の〈神代〉を読む 古代天皇神話論
142. 神野志 隆光 藤原宮御宇天皇代.-人麻呂の時代
刊行年:1988/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
33-13 学燈社 柿本人麻呂の世界
143. 神野志 隆光 レファランス-万葉集、いまとこれからを導く論著-なにを読むべきか
刊行年:1990/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
35-5 学燈社
144. 神野志 隆光 オノゴロ島・島生み・神生み
刊行年:1991/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
36-8 学燈社 古事記の作品世界を開く 上巻
145. 神野志 隆光 『古語拾遺』の評価
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
39-6 学燈社 神話テキストの変奏 古代天皇神話論
146. 神野志 隆光 日本神話入門(ウケヒ|降臨|タカミムスヒ・カムムスヒ|高天原(天))
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
39-6 学燈社
147. 神野志 隆光 『古語拾遺』の評価.-神話テキストの変奏
刊行年:1994/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
39-6 学燈社
148. 神野志 隆光 万葉集へのチャート
刊行年:1996/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
41-6 学燈社
149. 神野志 隆光 ~660|661~670|671~720
刊行年:1997/08
データ:
国文学
解釈と教材の研究
42-10 学燈社 古代天皇神話論
150. 神野志 隆光 草壁皇子挽歌
刊行年:1998/08
データ:
国文学
解釈と教材の研究
43-9 学燈社 作品世界から-歌を読むことからひらかれる和歌史の視界
151. 神野志 隆光 文字の現実と『古事記』
刊行年:1999/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
44-11 学燈社 文字の現実のなかで古代を見る
152. 神野志 隆光 平川南編『古代日本の文字世界』
刊行年:2000/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究
45-12 学燈社 書評
153. 神野志 隆光 『古事記』.-文字テキストとしての水準
刊行年:2002/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
47-4 学燈社 文字テキストの、テキストとしての水準を問い直す
154. 神野志 隆光 『日本紀私記』と『釈日本紀』
刊行年:2006/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
51-1 学燈社 記紀の問題点
155. 神野志 隆光編∥神野志 隆光|坂本 信幸|朴 一昊|宮﨑 昌喜 万葉集の謎小事典
刊行年:1996/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
41-6 学燈社
156. 神野志 隆光|小松 和彦 古事記から古事記へ
刊行年:1991/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
36-8 学燈社 対談
157. 鴻巣 隼雄 国学における神の位相.-本居宣長を中心に
刊行年:1975/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
20-1 学燈社
158. 北井 勝也 万葉集の散逸本
刊行年:2004/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
49-8 学燈社 新しい研究領域、時代と文字と書物
159. 北川 忠彦 小野小町-謡曲・七小町|北条政子-「承久記」|佐々木道誉-「太平記」|世阿弥-山崎正和「世阿弥」
刊行年:1974/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
19-4 学燈社
160. 北川 忠彦 平家物語の〈仏〉-女人往生談の典型|平家物語の〈千手〉-永遠の愛に生きる|平家物語の〈横笛〉-煩悩に死す
刊行年:1982/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究
27-13 学燈社