日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141.
奥野
中彦
中世社会形成期村落の「しめ」の性格.-平安末の一史料を通して
刊行年:1970/12
データ:月刊歴史 27 月刊歴史編集部 中世国家成立過程の研究
142.
奥野
中彦
平安時代の伊勢神宮について.-その経済的支配の特徴とイデオロギー上の問題とについて
刊行年:1973/05
データ:民衆史研究 11 民衆史研究会 御厨 中世国家成立過程の研究
143.
奥野
中彦
律令軍団制の変質.-八世紀末~九世紀の軍制について
刊行年:1974/05
データ:民衆史研究 12 民衆史研究会
144.
奥野
中彦
王朝軍団制の形成.-九世紀後半より一〇世紀の軍制について
刊行年:1975/05
データ:民衆史研究 13 民衆史研究会
145.
奥野
中彦
摂津職河辺郡猪名所地図をめぐって.-荘園制形成と荘園絵図
刊行年:1975/10
データ:地方史研究 25-5 地方史研究協議会 日本における荘園制形成過程の研究
146.
奥野
中彦
中世東北民衆史の一視点.-陸奥国高野郡を一例証として
刊行年:1976/05
データ:民衆史研究 14 民衆史研究会
147.
奥野
中彦
中世国家形成期の民衆像.-主に一一・一二世紀における
刊行年:1976/06
データ:『中世の政治的社会と民衆像』 三一書房 日本における荘園制形成過程の研究
148.
奥野
中彦
将門の乱の一考察.-乱の前提再検討の視角
刊行年:1977/05
データ:民衆史研究 15 民衆史研究会
149.
奥野
中彦
中世尼崎の絵図をめぐって.-中世「敷地絵図」の歴史的性格
刊行年:1978/07
データ:地域史研究 8-1 尼崎市立地域研究史料館 荘園史と荘園絵図
150.
奥野
中彦
東北民衆史の源流.-東北における名神・式内社の成立
刊行年:1978/10
データ:『民衆史の課題と方向』 三一書房
151.
奥野
中彦
律令的土地所有制と八世紀荘園.-八世紀寺領荘園の歴史的性格
刊行年:1979/05
データ:民衆史研究 17 民衆史研究会 日本における荘園制形成過程の研究
152.
奥野
中彦
律令的土地財源の性格とその変質過程.-官田・公営田を例として
刊行年:1979/08
データ:『中世国家成立過程の研究』 三一書房
153.
奥野
中彦
古代神社領の変質過程.-神社領における荘園制の形成
刊行年:1982/05
データ:民衆史研究 22 民衆史研究会 日本における荘園制形成過程の研究
154.
奥野
中彦
呪術の世界から神話の世界へ.-神統譜成立の思想的背景
刊行年:1982/07
データ:人文(人文学会論集) 6 鹿児島県立短大人文学会
155.
奥野
中彦
八・九世紀荘園と田図制度.-東大寺領因幡国高庭荘を中心に
刊行年:1982/09
データ:『荘園絵図研究』 東京堂出版 日本における荘園制形成過程の研究
156.
奥野
中彦
戦国大名佐竹氏の南奥進出過程.-東国戦国大名と民衆
刊行年:1983/05
データ:民衆史研究 24 民衆史研究会
157.
奥野
中彦
西岡史学の展開.-西岡虎之助著『社会経済史の研究Ⅰ・Ⅱ』
刊行年:1983/07
データ:『西岡虎之助著作集』 2 三一書房
158.
奥野
中彦
鎮西島津荘の成立と展開.-寄郡制の再検討
刊行年:1983/12
データ:鹿児島県立短期大学紀要(人文・社会科学篇) 34 鹿児島県立短期大学 日本における荘園制形成過程の研究
159.
奥野
中彦
越前国司解と開田地図.-天平神護二年十月二十一日成立
刊行年:1988/04
データ:日本歴史 479 吉川弘文館 荘園史と荘園絵図
160.
奥野
中彦
武士団形成史上よりみた平忠常の乱.-私戦論批判
刊行年:1990/06
データ:米沢史学 6 米沢史学会