日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
508件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 阿部 猛 適性規模
刊行年:1983/01
データ:
学芸
28
142. 太田 英蔵 瑞錦と我上代錦
刊行年:1947/10
データ:
学芸
32
143. 太田 英蔵 登呂遺跡出土の織具.-弥生式土器時代の織機の復原
刊行年:1948/03
データ:
学芸
36
144. 大北 滋美 万葉集防人歌の配列についての一考察
刊行年:1982/02
データ:
学芸
28
145. 榎 一雄 魏志倭人伝の里程記事について
刊行年:1947/11
データ:
学芸
33 オリエンタリカⅠはこれの増補|邪馬台国基本論文集Ⅱ
146. 村田 治郎 正倉院の建築
刊行年:1947/10
データ:
学芸
32
147. 森 鹿三 紫微中台より出発して
刊行年:1947/10
データ:
学芸
32
148. 森 暢 大大論
刊行年:1947/10
データ:
学芸
32
149. 宮本 常一 墓石の起源
刊行年:1948/09
データ:
学芸
40
150. 三品 彰英 邪馬台国の位置.-その研究史的考察
刊行年:1948/04
データ:
学芸
37
151. 水野 清一 樹下美人像について
刊行年:1947/10
データ:
学芸
32
152. 野村 忠夫 律令官人構成の基礎的一考察.-八世紀貴族官人の年齢的関係
刊行年:1961/03
データ:岐阜大学
学芸
学部研究報告(人文科学) 9 岐阜大学
学芸
学部 律令官人制の研究
153. 野村 忠夫 官人制上の二、三の用語について.-考限・選限、外散位、入色
刊行年:1966/03
データ:岐阜大学
学芸
学部研究報告(人文科学) 14 岐阜大学
学芸
学部 律令官人制の研究
154. 坂本 賞三 太田文からみた郡郷・別名制について(Ⅰ)~(Ⅳ)
刊行年:1964/12-1967/12
データ:滋賀大学
学芸
学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学)|滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 14~17 滋賀大学教育学部 15まで
学芸
日本王朝国家体制論
155. 神尾 暢子 落窪女君の北方報復
刊行年:1994/01
データ:
学芸
国文 37 大阪教育大
156. 駒井 和愛 中国から招かれた考古学者たち
刊行年:1957/05
データ:
学芸
手帖 1 六人社 中国都城・渤海研究
157. 駒井 和愛 山形県発見の青銅刀子とストーン・サークルの問題
刊行年:1958/02
データ:
学芸
手帖 6 六人社 三崎山
158. 肥後 和男 恐山地獄.-古代における他界の観念
刊行年:1958/02
データ:
学芸
手帖 6 六人社
159. 松島 博 三重県交通史の研究(上古及中古)
刊行年:1952/05
データ:
学芸
評論 2
160. 八幡 一郎 踏鍬
刊行年:1957/07
データ:
学芸
手帖 3 六人社 八幡一郎著作集3弥生文化研究