日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
193件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 古江 亮仁 推古時代の阿育王霊迹思想.-銅鐸発見に関する最古史料
刊行年:1951/02
データ:
宗教文化
4・5 奥付無。国会納本期から推測
142. 古江 亮仁 阿育王霊迹思想補考
刊行年:1951/06
データ:
宗教文化
6
143. 古江 亮仁 聖徳太子化身説話の起源について
刊行年:1952/01
データ:
宗教文化
8
144. 秋月 觀暎 道教と中国の論理.-善書における心意主義の展望
刊行年:1987/03
データ:『道教と
宗教文化
』 平河出版社
145. 諸戸 立雄 唐王朝の創業と図讖.-道僧格の妖言惑衆の規定との関連において
刊行年:1987/03
データ:『道教と
宗教文化
』 平河出版社
146. 三崎 良周 中国・日本の密教における道教的要素
刊行年:1991/09
データ:『日中
宗教文化
』
147. 中村 璋八 陰陽道の史的発展
刊行年:1991/09
データ:『日中
宗教文化
』
148. 坂出 祥伸 道教と日本の
宗教文化
刊行年:2006/03
データ:歴史読本 51-5 新人物往来社 特別論考
149. 本郷 真紹 古代北陸の
宗教文化
と交流
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と交流』 3 名著出版 泰澄
150. 中川 博夫 鹿島の
宗教文化
圏.-和歌をめぐって
刊行年:2002/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-11 至文堂 中世の東国文化圏
151. 重松 明久 八幡神の原像と神仏習合過程
刊行年:1986/12
データ:『古代国家と
宗教文化
』 吉川弘文館
152. 重松 明久 天皇号成立の時期について
刊行年:1986/12
データ:『古代国家と
宗教文化
』 吉川弘文館
153. 重松 明久 白鳳時代の年号の復元的研究
刊行年:1974/12
データ:日本歴史 319 吉川弘文館 古代国家と
宗教文化
154. 重松 明久 銅鐸に現れた宗教思想
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史論集』 上 吉川弘文館 古代国家と
宗教文化
155. 重松 明久 古墳築造の宗教的背景
刊行年:1976/03
データ:地域文化研究(広島大学総合科学部紀要Ⅰ) 2 古代国家と
宗教文化
156. 重松 明久 古代における祥瑞思想の展開と改元
刊行年:1978/03
データ:地域文化研究(広島大学総合科学部紀要Ⅰ) 3 古代国家と
宗教文化
157. 増尾 伸一郎 山下克明著『平安時代の
宗教文化
と陰陽道』
刊行年:1998/07
データ:史学雑誌 107-7 山川出版社 書評
158. 中山 郁 由谷裕哉著『白山・立山の
宗教文化
』
刊行年:2010/01
データ:神道宗教 217 神道宗教学会 書評・紹介
159. 竹居 明男 天神信仰の成立と展開に関する研究.-万寿4年(1027)
刊行年:1999/08
データ:『日本古代・中世
宗教文化
史の諸問題』
160. 竹居 明男 天神信仰の成立と展開に関する研究.-(年表と資料)・続 長元元年(1028)~建長元年(1249)まで 付、万寿四年(1027)までの補遺
刊行年:2001?
データ:『日本古代・中世
宗教文化
史の諸問題』