日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
191件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 萩野 由之 (評釈・国文) 続日本後紀
宣命
刊行年:1897/12-1898/12
データ:国学院雑誌 4-2|3|5|6|8~11|5-2 国学院
142. 村島 祥子 続日本紀
宣命
における〈名詞-ナガラ〉
刊行年:2003/03
データ:日本文学誌要 67 法政大学国文学会
143. 山口 佳紀 続日本紀
宣命
の文体的性格について
刊行年:1974/04
データ:国語と国文学 51-4 至文堂
144. 八重樫 直比古
宣命
における「天」と「諸聖」
刊行年:1992/03
データ:『国家と宗教-日本思想史論集』 思文閣出版
145. 宮岡 薫 『続日本紀』の
宣命
にみえる歌謡
刊行年:1988/03
データ:甲南大学紀要文学編 68 甲南大学
146. 高橋 崇 天智天皇と天武天皇.-続紀
宣命
に見たる
刊行年:1954/09
データ:続日本紀研究 1-9 続日本紀研究会
147. 中野 栄夫 「鼻を舐る」私考|雨儀の
宣命
奏上路をめぐって
刊行年:2009/09
データ:日本社会史研究 84 日本社会史研究会
148. 東野 治之 小谷博泰著『木簡と
宣命
の国語学的研究』
刊行年:1987/11
データ:日本歴史 474 吉川弘文館 書評と紹 長屋王家木簡の研究
149. 和田 行弘 『続日本紀』編纂と同書所載
宣命
刊行年:1980/11
データ:古代史の研究 2 関西大学古代史研究会
150. 黒沢 幸三 語部|祝詞・
宣命
|『高橋氏文』『古語拾遺』『旧事紀』
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣
151. 小嶋 千恵子 日本後紀・続日本後紀の
宣命
・歌謡における仮名の考察
刊行年:1976/10
データ:香椎潟 21 福岡女子大学国文学会
152. 清水 章雄 「らし」のエクリチュール.-古事記の《文字》から
宣命
の《文体》
刊行年:1994/03
データ:古代文学 33 武蔵野書院
153. 柴田 昭二|連 仲友 希望表現の通史的研究 序説|続日本紀
宣命
における希望表現について
刊行年:2000/03
データ:香川大学教育学部研究報告(第Ⅰ部) 109 香川大学教育学部
154. 柴田 博子 立太子
宣命
にみえる「食国法」.-天皇と「法」との関係について
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版 不改常典
155. 小谷 博泰 小谷博泰『木簡と
宣命
の国語学的研究』和泉書院,1986
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
156. 池田 幸恵
宣命
体表記の変遷.-漢字助字「可」に注目して
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
157. 大曾根 章介 風土記・祝詞
宣命
・懐風藻・日本霊異記(講座・日本古典文学6)
刊行年:1972/09
データ:ほるぷ人 70 図書月販 日本漢文学論集3
158. 山田 正 上代敬語「まをしたまふ」について.-万葉集・
宣命
・祝詞の場合
刊行年:1992/02
データ:名古屋自由学院短期大学研究紀要 24
159. 山田 正 「不改常典」とは何か.-『続日本紀』の「
宣命
」
刊行年:2004/03
データ:名古屋芸術大学研究紀要 25 名古屋芸術大学
160. 堀江 潔 「法のまにまにあるべき政」考.-日本古代の立太子
宣命
の特質
刊行年:2006/10
データ:日本史研究 530 日本史研究会 研究ノート 不改常典