日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 藤原 良章 『信西古楽図』をめぐって
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の世界』 高志書院 コラム
142. 藤原 良章 絵画資料再論
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 空間の資料論
143. 福田 誠 鎌倉永福寺の発掘庭園と経塚
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の世界』 高志書院 コラム
144. 服部 英雄 地名資料論
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 ココロの資料論
145. 橋本 久和 九州北部の畿内産瓦器椀
刊行年:2006/07
データ:『中世の対外交流-場・ひと・技術』 高志書院 コメント
146. 山口 博之 空間の考古資料論.-遊佐荘大楯遺跡の空間
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 空間の資料論 山形
147. 八重樫 忠郎 日本的都市・平泉
刊行年:2006/06
データ:『鎌倉時代の考古学』 高志書院 権力と場 古代から中世への変革
148. 盛本 昌広 牛馬の放牧と蒭の確保
刊行年:2009/07
データ:『動物と中世-獲る・使う・食らう』 高志書院 野生と飼育
149. 本中 眞 中世世界の庭園
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の世界』 高志書院 平城宮東院庭園|東三条殿|無量光院
150. 松井 章 動物考古学からみた中世の動物利用
刊行年:2009/07
データ:『動物と中世-獲る・使う・食らう』 高志書院 野生と飼育
151. 白水 智 野生と中世社会
刊行年:2009/07
データ:『動物と中世-獲る・使う・食らう』 高志書院 野生と飼育
152. 関根 達人 本州アイヌの狩猟と漁撈
刊行年:2009/07
データ:『動物と中世-獲る・使う・食らう』 高志書院 捕獲・加工・消費
153. 玉井 哲雄 建築史料論の新段階
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 空間の資料論
154. 中村 和之 亦失哈の遠征と明朝の北東アジア支配
刊行年:2006/07
データ:『中世の対外交流-場・ひと・技術』 高志書院 コメント
155. 時枝 務 考古資料と心性史
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 ココロの資料論
156. 坂詰 秀一
小野
正敏
・佐藤信・舘野和己・田辺征夫編 歴史考古学大辞典
刊行年:2008/02
データ:季刊考古学 102 雄山閣 書評
157. 石井 進|網野 善彦∥
小野
正敏
(司会) なぜ中世都市が注目されるのか
刊行年:1994/11
データ:歴史読本 39-21 新人物往来社 石井進の世界4知の対話
158.
小野
正敏
中世陶磁器研究の視点と方法.-消費地遺跡からみた問題
刊行年:1991/06
データ:『考古学と中世史研究』 名著出版
159.
小野
正敏
発掘された戦国時代の町屋.-越前の例を中心に
刊行年:1992/10
データ:『中世都市と商人職人』 名著出版
160.
小野
正敏
沖縄先島地域における発掘遺構と民家にみる掘立柱建物の問題
刊行年:2001/05
データ:『埋もれた中近世の住まい』 同成社