日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
231件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 豊田 武 横川末吉著『大
忍
庄の研究』
刊行年:1960/03
データ:日本歴史 141 吉川弘文館 書評と紹介
142. 横川 末吉 大
忍
庄の構造.-安芸文書を中心として
刊行年:1982/11
データ:『高知の研究』 2 清文堂出版
143. 吉本
忍
北海道とその周辺地域にみる編みと織りの痕跡
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター 編物と織物|編みと織りの痕跡|編みの痕跡に見る南からの文化伝播|織りの痕跡に見る北からの文化伝播|織りの痕跡に見る南からの文化伝播|織りの痕跡に見るアイヌからシベリアへの文化伝播|編みと織りの痕跡に見る糸づくり技術の消滅
144. 久保 勇 軍記と絵巻と寺院.-〈初期軍記〉における「斬首」の表現をめぐって
刊行年:2007/02
データ:『中世仏教文化の形成と受容の諸相-「絵画」の問題を中心として-』 千葉大学大学院人文社会科学研究科
145. 中村 元 悩める人々への奉仕(上)-
忍
性の社会活動|脳める人々への奉仕(下)-
忍
性の社会活動 その思想的立場と歴史的意義
刊行年:1949/11|12
データ:日本歴史 20|21 霞ケ関書房
146. 神堀
忍
古事記歌謡における挽歌的なるもの.-記紀歌謡における「あはれ」の語義をめぐって
刊行年:1960/01
データ:国文学 28 関西大学国文学会
147. 神堀
忍
古代文学に現はれたる出雲の特殊性.-古事記における出雲伝承の長歌をめぐって
刊行年:1962/06
データ:国文学 33 関西大学国文学会
148. 神堀
忍
語部とその遺制.-古事記歌謡における「神語」「天語歌」をめぐって
刊行年:1963/06
データ:国文学 34 関西大学国文学会
149. 神堀
忍
家持作「為幸行芳野離宮之時儲作歌」の背景と意義
刊行年:1975/09
データ:国文学 52 関西大学国文学会
150. 神堀
忍
大伴坂上郎女-風雅な生活人|笠女郎-幻影の恋に身を焼く
刊行年:1979/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 24-4 学燈社
151. 神堀
忍
万葉集の断簡、古筆切を求めて.-『校本万葉集』のために
刊行年:1979/05
データ:図書 357 岩波書店
152. 神堀
忍
国守大伴家持の巡行.-天平二十年春の出挙をめぐって
刊行年:1994/07
データ:国語と国文学 71-7 至文堂
153. 川副 武胤 古事記における「
忍
」「淤斯」の用法.-併せて神代記考証続篇
刊行年:1973/05
データ:神道学 77 神道学会 古事記及び日本書紀の研究
154. 川口 勝康 〈オシサカ〉の名がつなぐもの.-
忍
坂大中姫・押坂彦人大兄皇子
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
155. 金井 清一 第16代仁徳天皇皇后 磐之媛命|第19代允恭天皇皇后
忍
坂大中姫命
刊行年:1993/05
データ:歴史と旅 20-9 秋田書店 歴史と旅24-5(百二十五代の天皇と皇后)
156. 小島 浩之|河合
忍
東京大学大学院経済学研究所蔵「伝鎌倉出土渡来銭」について
刊行年:2012/03
データ:東京大学経済学部資料室年報 2 東京大学経済学部資料室
157. 酒井 忠一|佐藤 禎宏|小野
忍
余目町梵天塚遺跡発掘調査報告
刊行年:1975/07
データ:庄内考古学 12 庄内考古学研究会
158. 小林 理恵 関和彦著『古代農民
忍
羽を訪ねて―奈良時代東国人の暮らしと社会』
刊行年:1999/03
データ:情報祭祀考古 14 祭祀考古学会 書籍紹介
159. 小林 茂美 高坂・
忍
熊王物語.-〝熊〟の芸能と〝潜く鳥〟の芸能
刊行年:1967/09
データ:日本歌謡研究 5 日本歌謡学会
160. 伊藤
忍
山形盆地における発生期古墳の様相.-東根市大塚古墳の発掘調査を中心として
刊行年:1971/08
データ:山形史学研究 7 山教史学会