日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 高橋 亨 源氏物語の光と王権
刊行年:1989/02
データ:
日本文学
38-2
日本文学
協会
142. 田邊 幸雄 天智天皇の年齢をめぐって
刊行年:1956/01
データ:
日本文学
5-1
日本文学
協会
143. 高木 市之助 記紀歌謡おぼえ書(一)~(その七)
刊行年:1953/09-1960/04
データ:
日本文学
2-7|9|3-2|4|4-8|5-1|9-4
日本文学
協会
144. 瀬古 確 万葉集用字法上に於ける漢文的なるもの
刊行年:1963/02
データ:
日本文学
12-2
日本文学
協会
145. 瀬古 確 万葉集に於ける用字の視覚性
刊行年:1964/06|07
データ:
日本文学
13-6|7
日本文学
協会
146. 瀬古 確 天平時代の文学
刊行年:1970/12
データ:
日本文学
19-12
日本文学
協会
147. 須藤 敬 源為朝論.-「我一人、世ニアラン」
刊行年:1994/09
データ:
日本文学
43-9
日本文学
協会
148. 難波 喜造 「歌語り」の世界
刊行年:1964/08
データ:
日本文学
13-8
日本文学
協会
149. 南波 浩 「竹取物語」の思想と方法
刊行年:1963/03
データ:
日本文学
12-3
日本文学
協会
150. 生井 真理子 験者の行方.-「伊吹山三修禅師、得天宮迎語」
刊行年:1988/11
データ:
日本文学
37-11
日本文学
協会
151. 生井 真理子 古事談.-抄録の〈戯れ〉文芸
刊行年:1996/09
データ:
日本文学
45-9
日本文学
協会
152. 生井 真理子 『続古事談』と『古事談』.-似て非なるもの
刊行年:1997/05
データ:
日本文学
46-5
日本文学
協会
153. 生井 真理子 『古事談』第五「神社仏寺」第十一話について.-成清の石清水祀官任官事情を中心に
刊行年:2001/09
データ:
日本文学
50-9
日本文学
協会
154. 中村 格 「采女」と春日山木縁起
刊行年:1993/04
データ:
日本文学
42-4
日本文学
協会
155. 中根 千絵 『今昔物語集』における「経験的世界」の出現.-「走ル」行為をめぐって
刊行年:1995/09
データ:
日本文学
44-9
日本文学
協会
156. 永積 安明 平清盛.-平家物語における
刊行年:1957/07
データ:
日本文学
6-7
日本文学
協会
157. 富田 成美 『鉢かづき』の母子像.-「鉢」に見る「絆」
刊行年:1998/09
データ:
日本文学
47-9
日本文学
協会
158. 藤間 生大 神功紀成立の過程.-モデル論と理想型論に関連して
刊行年:1959/07
データ:
日本文学
8-7
日本文学
協会
159. 冨樫 進 諌臣の系譜.-『藤氏家伝』における君臣観とその特質
刊行年:2007/09
データ:
日本文学
56-9
日本文学
協会
160. 土橋 寛 記紀物語の性格と方法
刊行年:1967/05
データ:
日本文学
16-5
日本文学
協会