日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
181件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 藤本 宗利 思いがけぬ美の発見
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『枕草子』
142. 久保 朝孝 『
更級日記
』の薬師仏.-構想を支える西方遺送の機能
刊行年:1988/12
データ:『源氏物語と平安文学』 1 早稲田大学出版部
143. 神野藤 昭夫 旅の記憶の物語としての『
更級日記
』.-〈日記〉から遠く離れて
刊行年:2006/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-8 学燈社
144. 菊田 茂男 『
更級日記
』の精神的基底.-物語的世界への同定と訣別
刊行年:1985/03
データ:日本文芸論叢 4 東北大学文学部国文学研究室
145. 小嶋 菜温子 境界のアマテラス.-『
更級日記
』の〈身体・エロス〉
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
146. 篠原 昭二 「菅家後集」「大鏡」の菅原道真|菅原孝標女 「
更級日記
」の作者
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-流離の旅|上京の旅,帰郷の旅
147. 西郷 信綱 古代人の眼|蜻蛉日記、
更級日記
、源氏物語のこと|夢を買う話
刊行年:1972/05
データ:『古代人と夢』 平凡社 平凡社ライブラリー復刊
148. 小谷野 純一 『
更級日記
』上洛の旅の記覚書.-展開上の問題をめぐって
刊行年:1978/01
データ:古代文化 30-1 古代学協会
149. 小谷野 純一 『
更級日記
』上洛後の記|橘俊通死没後の叙述をめぐって
刊行年:1979/06
データ:古代文化 31-6 古代学協会
150. 伊藤 守幸 物語を読む女たち.-『源氏物語』蓬生巻と『
更級日記
』
刊行年:1994/02
データ:文経論叢 29-3 弘前大学人文学部
151. 伊藤 守幸 錯綜する時間と距離の物語.-『
更級日記
』の遠近法
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 6 勉誠出版
152. 石原 昭平 平安女流日記と仏教.-『蜻蛉日記』『紫日記』『
更級日記
』と浄土教
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
153. 池田 利夫 菅原孝標像の再検討.-
更級日記
との関連に於て
刊行年:1978/07
データ:国語と国文学 55-7 至文堂
154. 五十嵐 富夫 『
更級日記
』にあらわれた平安時代の交通.-交通史料としての考察
刊行年:1983/03
データ:群女国文 11 群馬女子短大
155. 安藤 重和 「よしなし心」の終焉と孝標の死.-『
更級日記
』試論
刊行年:1986/11
データ:『国語国文学論集』 右文書院
156. 大西 小百合 『
更級日記
』における「夢」.-夢を見つづけた作者の一生
刊行年:1989/03
データ:愛知女子短期大学国語国文 5 愛知女子短期大学国語国文学会
157. 上村 悦子 菅原孝標女と『
更級日記
』.-好奇心旺盛な文学少女の紀行記
刊行年:1978/11
データ:歴史と旅 5-12 秋田書店
158. 槙野 廣造
更級日記
「女なる人」「若い人」考.-孝標女の結婚
刊行年:1949/09
データ:平安文学研究 1 平安文学研究会
159. 樋口 昌子 「
更級日記
」の執筆動機.-孝標女のかぐや姫幻想
刊行年:1989/03
データ:昭和学院国語国文 22 昭和学院短期大学国語国文学会
160. 山口 昌男 『
更級日記
』の文芸構造.-物語作家の仮面的告白を中心に
刊行年:1973/
データ:日本文芸研究 25-3 関西学院大学日本文学会