日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
222件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141.
木下
良
日本古代道の道幅と構造.-発掘の成果から
刊行年:1990/04
データ:交通史研究 24 交通史研究会 日本古代律令期に敷設された直線的計画道の復原的研究(平成元年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書)
142.
木下
良
『福井県史』資料「絵図・地図」編の刊行について
刊行年:1990/05
データ:月刊古地図研究 21-3
143.
木下
良
「馬籠(マゴメ)」考.-古駅址想定の手掛かりとして
刊行年:1990/11
データ:『信濃の歴史と文化の研究』 2 黒坂周平先生の喜寿を祝う会 日本古代律令期に敷設された直線的計画道の復原的研究(平成元年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書)
144.
木下
良
交通・運輸の変遷とその変革期の諸問題
刊行年:1991/01
データ:歴史地理学 152 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 課題報告
145.
木下
良
松浦郡の古代駅路(一)(二)
刊行年:1991/03|06
データ:末盧国 105|106
146.
木下
良
歴史地理学と歴史学.-古代道を例として
刊行年:1991/04
データ:『歴史教育と歴史学』 山川出版社
147.
木下
良
古代官道の軍用的性格.-通過地形の考察から
刊行年:1991/08
データ:社会科学 47 同志社人文研 車路
148.
木下
良
落地遺跡(推定野磨駅跡)発掘に見る問題点
刊行年:1991/10
データ:文化財信濃 18-2 長野県文化財保護協会
149.
木下
良
近年における古代道研究の成果.-東山道を中心に
刊行年:1991/10
データ:岐阜県郷土資料研究協議会会報(郷土研究・岐阜) 60 総会講演要旨
150.
木下
良
「国府と駅家」再考.-坂本太郎博士説の再検討
刊行年:1992/03
データ:国学院大学紀要 30 国学院大学
151.
木下
良
千田稔著『古代日本の歴史地理学的研究』
刊行年:1993/03
データ:日本歴史 538 吉川弘文館 書評と紹介
152.
木下
良
古代の道路はなぜ直線道路なのか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
153.
木下
良
黒坂周平著『東山道の実証的研究』
刊行年:1993/06
データ:日本歴史 541 吉川弘文館 書評と紹介
154.
木下
良
常総の古代交通路に関する二・三の問題
刊行年:1995/11
データ:常総の歴史 16 崙書房出版(株)茨城営業所
155.
木下
良
「香島に向ふ陸の駅道」について
刊行年:1996/03
データ:茨城県史研究 76 茨城県立歴史館
156.
木下
良
古代道路の複線的性格について.-駅路と伝路の配置に関して
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
157.
木下
良
鎌倉街道雑考.-計画的古代道路との比較において
刊行年:1997/
データ:史朋 29 史朋同人
158.
木下
良
肥後国府跡(詫麻国府)と条里
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂
159.
木下
良
古代の交通制度と万葉びとの旅
刊行年:1998/03
データ:『万葉びとと旅』 高岡市万葉歴史館
160.
木下
良
金沢・江戸間の北国街道の絵図について
刊行年:1999/03
データ:地図情報 18-4