日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
498件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 高津 希和子 小峯和明著『野馬台詩』の謎.-歴史叙述としての
未来
記
刊行年:2004/06
データ:説話文学研究 39 説話文学会 新刊紹介
142. 高橋 英樹 「北大千島研究の系譜~千島列島の過去・現在・
未来
~」
刊行年:2007/07
データ:北海道大学総合博物館ニュース 15 北海道大学総合博物館 第43回企画展示
143. 種定 淳介 “考古楽者”とあゆむ.-新しい博物館とボランティアの
未来
のために
刊行年:2003/12
データ:考古学研究 50-3 考古学研究会(岡山) 展望
144. 山中 裕|進士 慶幹∥村上 昌(司会) 風俗史学の現状と
未来
刊行年:1977/12
データ:風俗 16-1 日本風俗史学会
145. 小秋元 段 『太平記』観応擾乱記事の一側面.-「雲景
未来
記事」を中心に
刊行年:1991/12
データ:三田国文 15 三田国文の会
146. 神庭 信幸|齋藤 努|小島 道裕|小関 素明|千田 嘉博|川森 博司 歴博の
未来
を語る
刊行年:1991/04
データ:歴博 46 国立歴史民俗博物館 座談会
147. 神谷 理史|鈴木 哲也|西村 明高∥原 宏一(聞き手) 座談会 京都専門書出版社の現在と
未来
刊行年:2011/01
データ:鴨東通信 80 思文閣出版 てぃーたいむ
148. 柴田 武|ジル=ピノ|谷川 健一|山口 恵一郎∥沢木 基栄(司会) 揺れる地名の過去と
未来
刊行年:1979/03
データ:言語生活 327 筑摩書房 座談会
149. 荒木 陽一郎 社会科フィールドワーク実践上の課題と展望.-さまざまな視点から見た「社会科散歩」の
未来
像・序説
刊行年:1996/04
データ:武相学誌(武相学園紀要) 16 研究ノート
150. 秋山 謙蔵
未来
の設計と歴史.-日本歴史の再検(二〇) 日本と中国の交渉(一)
刊行年:1954/02
データ:日本及日本人(再刊) 5-2
151. 色川 大吉|網野 善彦|安丸 良夫∥赤坂 憲雄(司会) 今、なぜ天皇制か|天皇制の過去・現在・
未来
刊行年:1990/11
データ:別冊文芸 河出書房新社
152. 明星 聖子 デジタルアーカイブのための新しい「文献学」.-
未来
の「文学全集」、そしてその先にあるものを考えて
刊行年:2006/05
データ:情報処理学会研究報告 2006-57 情報処理学会
153. 鈴木 勉 復元研究の目指すもの(古代遺物復元研究の
未来
とその手法|復元研究対象遺物の選定と研究課題)
刊行年:2002/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2001 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代金工遺物の研究-笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作
154. 豊原 煕司(司会)∥菊池 徹夫|本吉 春雄|因幡 勝雄|桑原 誠 環オホーツク海文化のつどい過去・現在・
未来
刊行年:2003/03
データ:『環オホーツク』 10 北の文化シンポジウム実行委員会 パネルディスカッション
155. 戸簾 暢宏|橋本 正春 史跡整備へのマスタープラン.-上市町黒川上山古墓群から『歴史
未来
博物館』構想へ
刊行年:2003/05
データ:『蜃気楼-秋山進午先生古稀記念-』 六一書房
156. 歴博友の会の皆さん∥聞き手-編集部(宇田川 武久|水藤 真|(司会)小林 忠雄) 歴博の現在と
未来
を語る
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 開館十周年記念座談会
157. 志立 正知 秋田安藤氏の系譜言説形成とその背景
刊行年:2010/07
データ:日本文学 59-7 日本文学協会
158. 荒木 敏夫 女帝論-近現代の女帝否認論|女帝論への視角と死角(研究史|女帝論の視角と死角|本書の課題)
刊行年:1999/05
データ:『可能性としての女帝.-女帝と王権・国家』 青木書店 女帝論の現在・過去・
未来
159. 岡部 明日香 源氏物語の漢訳受容をめぐって.-明治時代を中心に
刊行年:2005/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 28 国文学研究資料館 研究発表
160. 古瀬 清秀 鉄製品.-鉄鍛冶の実験考古学的アプローチ
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣 金属器と織物,ガラス