日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
204件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
141. 保坂 弘司
朱雀
院生まれおはしまさずば(昔物語・その三)
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-3 学燈社 大鏡評釈21
142. 山崎 信二
朱雀
門隣接地の調査.-第307次
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 2000-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 平城宮の調査
143. 高橋 由記 『栄花物語』の後
朱雀
朝について.-子を中心に
刊行年:2006/03
データ:『物語の生成と受容』 国文学研究資料館 平安文学における場面生成研究プロジェクト《物語の生成と受容》第2回研究会基調報告5
144. 千田 稔 田能の弥生遺跡|平城京の
朱雀
大路と東市
刊行年:1976/07
データ:『空からみた歴史景観』 大明堂 堀川
145. 関口 力 後
朱雀
天皇皇后~堀河天皇中宮|崇徳天皇中宮
刊行年:1987/09
データ:『歴代天皇・歴代皇后』 研秀出版
146.
朱雀
信城 2009年の歴史学界-日本 中世八 宗教
刊行年:2010/05
データ:史学雑誌 119-5 山川出版社 回顧と展望
147.
朱雀
信城 蒙古使趙良弼宛南浦紹明詩文の再検討
刊行年:2011/03
データ:年報太宰府学 5 太宰府市市史資料室
148. 西本 昌弘 高市大寺(大官大寺)の所在地と藤原京
朱雀
大路
刊行年:2011/06
データ:古代文化 63-Ⅰ 古代学協会
149. 中尾 芳治 前期難波宮「
朱雀
門」跡発見とその意義
刊行年:1993/10
データ:大阪人 47-10 難波宮の研究
150. 直木 孝次郎 発掘39年 苦闘の成果.-前期難波宮
朱雀
門発見
刊行年:1993/08/31
データ:産経新聞夕刊 産業経済新聞社
151. 千田 剛道 野外展示の平城宮
朱雀
門組物模型
刊行年:2007/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2007 奈良文化財研究所 研究報告
152. 百橋 明穂 キトラ古墳の四神図.-
朱雀
の出現
刊行年:2001/09
データ:仏教芸術 258 毎日新聞社
153. 土居 奈生子 六条院における女三の宮の出家.-
朱雀
院の視座から
刊行年:2001/05
データ:『叢書 想像する平安文学』 6 勉誠出版
154. 吉原 理恵子 源氏物語における
朱雀
院の位置.-その領導する世界
刊行年:1986/03
データ:新潟大学国文学会誌 29 新潟大学国文学会
155. 小嶋 菜温子 紅葉賀巻の光源氏と冷泉帝.-準拠としての童舞と産養から
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力
朱雀
院行幸|親王童舞
156. 下鳥 朝代 堤中納言物語①.-紫の上は虫めづる姫君の夢を見るか
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
157. 大軒 史子 冷泉天皇と円融天皇.-兼家登場
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 平安人物列伝・歴史背景
158. 上原 作和 帰洛から再婚まで
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 紫式部伝11
159. 原 豊二 偽作(上).-『山路の露』
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅳ
160. 三橋 正 男の出家
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 『源氏物語』の水脈-歴史