日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
378件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141.
松尾
光
『考古の巨星』末永雅雄と橿原考古学研究所
刊行年:1994/06
データ:文芸春秋 72-8 文芸春秋 古代の神々と王権
142.
松尾
光
木簡に見る長屋王の栄
光
と悲劇
刊行年:1994/10
データ:『天平の木簡と文化』 笠間書院
143.
松尾
光
歴史の魅力・歴史から学ぶもの
刊行年:1994/12
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 改訂版 自由国民社 はじめに∥6版のみ 天平の政治と争乱
144.
松尾
光
山背大兄王の投影か
刊行年:1995/01
データ:歴史と旅 22-1 秋田書店 1994/11末。聖徳太子とは何物か 古代の王朝と人物
145.
松尾
光
神武天皇は応神天皇の投影か
刊行年:1995/06
データ:歴史と旅 22-9 秋田書店 古代の王朝と人物
146.
松尾
光
継体天皇の故地を歩く
刊行年:1995/10
データ:歴史読本 40-20 新人物往来社 古代の王朝と人物
147.
松尾
光
皇極女帝.-大極殿クーデターの黒幕
刊行年:1996/02
データ:歴史と旅 23-3 秋田書店 古代の王朝と人物
148.
松尾
光
三輪王系から河内王系へ
刊行年:1996/04
データ:歴史と旅 23-6 秋田書店
149.
松尾
光
高岡市万葉歴史館
刊行年:1996/09
データ:日本歴史 580 吉川弘文館 文書館・歴史館めぐり 古代の王朝と人物
150.
松尾
光
『万葉人と酒』
刊行年:1997/04
データ:きらめきTAKAOKA 25 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その五 古代史の異説と懐疑
151.
松尾
光
『万葉人と火』
刊行年:1997/07
データ:きらめきTAKAOKA 26 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その六 古代史の異説と懐疑
152.
松尾
光
『万葉人と占い』
刊行年:1997/10
データ:きらめきTAKAOKA 27 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その七 古代史の異説と懐疑
153.
松尾
光
歴史学から見た『風土記』
刊行年:1997/10
データ:手帖・姫路文学館 25 姫路文学館 古代史の異説と懐疑
154.
松尾
光
『大伴と藤原の意外な交流』
刊行年:1998/01
データ:きらめきTAKAOKA 28 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その八 大伴旅人 古代史の異説と懐疑
155.
松尾
光
『播磨国風土記』の褶墓と飄風
刊行年:1998/03
データ:姫路文学館紀要 1 姫路文学館 古代史の異説と懐疑
156.
松尾
光
天智・天武「非兄弟」論争
刊行年:1998/09
データ:歴史読本 43-9 新人物往来社 一部改稿 古代史の異説と懐疑
157.
松尾
光
藤ノ木古墳の主は誰か
刊行年:1999/03
データ:歴史と旅 26-4 秋田書店 斑鳩ロマン 古代の豪族と社会
158.
松尾
光
『播磨国風土記』地名伝承の成立
刊行年:1999/03
データ:姫路文学館紀要 2 姫路文学館
159.
松尾
光
志深里の新室宴
刊行年:1999/07
データ:手帖・姫路文学館 32 姫路文学館 古代の豪族と社会
160.
松尾
光
『和名類聚抄』コンピューター遊び
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房