日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
169件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 鋤柄 俊夫 里内裏遺跡GISへの試み
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
142. 鋤柄 俊夫 宇治の中世
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
143. 中井 公 大安寺杉山瓦窯の評価をめぐって
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
144. 中井 公 「天平の甍」考.-西大寺発見の瓦製鴟尾をめぐって
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
145. 中村 潤子 機能から見た馬の挟棒面繋.-考古資料と民具の間
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
146. 中村 潤子 古代日本における馬車使用の可能性.-考古資料と民具の間Ⅲ
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
147. 仲田 茂司 平泉・柳之御所跡の復元試案
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
148. 中川 和哉 近畿地方における粘板岩製石器の生産と流通に関する予察
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
149. 中川 和哉 園部垣内古墳の末裔たち
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
150. 千賀 久 新たな渡来集団の横穴式石室
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
151. 豊岡 卓之 奈良盆地の前期前方後円墳の墳形類型と山城盆地への波及
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
152. 同志社大学考古学研究室 北淡町立歴史民俗資料館所蔵の蛸壺について
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 付篇
153. 辻川 哲朗 長浜市垣籠古墳の再検討
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
154. 辻川 哲朗 井辺八幡山古墳出土須恵器「耳付杯」の系譜について
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
155. 塚田 良道 人物埴輪論と洞窟壁画論
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
156. 塚田 良道 鎌倉中期における地蔵図像板碑造立の背景
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
157. 千代 肇 神恵内観音洞窟とアイヌ文化
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
158. 若林 邦彦 基礎集団・遺跡群・弥生時代地域社会.-大規模集落評価をめぐる補論
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
159. 若林 邦彦 集落分布パターンの地域性と弥生社会
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
160. 脇坂 光彦 吉備地方の大型横穴石室の評価
刊行年:2003/10
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅱ 同志社大学考古学シリーズ刊行会