日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
230件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 宮瀧 交二 古代
武蔵国
高麗郡をめぐる研究の現状について
刊行年:2008/06
データ:『地域のなかの古代史』 岩田書院
142. 水野 順敏 神奈川県長者原遺跡.-
武蔵国
都筑郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
143. 水口 由紀子
武蔵国
における中世成立期の煮炊土器小考
刊行年:1991/07
データ:『埼玉考古学論集-設立10周年記念論文集-』 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
144. 松崎 元樹
武蔵国
多磨郡域の牧をさぐる
刊行年:2008/02
データ:『牧の考古学』 高志書院 牧の景観をさぐる
145. 高橋 修
武蔵国
における在地領主の成立とその意義
刊行年:2003/12
データ:『中世東国の世界』 1 高志書院
146. 田中 信司
武蔵国
北辺の戦国期交通網について
刊行年:2014/03
データ:『中世人の軌跡を歩く』 高志書院 みちと交流
147. 武田 周一郎 「
武蔵国
鶴見寺尾郷絵図」の副本とその作成過程
刊行年:2011/09
データ:史境 63 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
148. 高橋 賢治 古代の
武蔵国
荏原郡における東海道駅路と大井駅について
刊行年:1995/03
データ:品川歴史館紀要 10
149. 高橋 史朗
武蔵国
寺谷廃寺についての一考察.-古瓦を中心として
刊行年:1996/01
データ:『考古学の諸相』 坂詰秀一先生還暦記念会
150. 鈴木 宏美 「六条八幡宮造営注文」にみる
武蔵国
御家人
刊行年:1998/06
データ:埼玉地方史 40 埼玉県地方史研究会 河越氏の研究
151. 杉山 博 室町時代の
武蔵国
の守護(上)(下)
刊行年:1966/09|1967/03
データ:府中市史史料集 12|14
152. 田中 広明
武蔵国
の加美郡と陸奥国の賀美郡
刊行年:1996/05
データ:埼玉考古 32 埼玉考古学会 関東系土器|郡家|評家|仲評|古井戸・将監塚|名生館遺跡|色麻古墳群
153. 中村 太一
武蔵国
豊島郡における古代駅路の歴史地理学的考察
刊行年:1992/03
データ:北区史研究 1 東京都北区企画部広報課 豊嶋郡家|豊嶋駅 日本古代国家と計画道路
154. 中島 広顕
武蔵国
豊島郡衙の構造と変遷
刊行年:1993/11
データ:古代史研究 12 古代史研究会(立教大学日本史研究室気付)
155. 中島 広顕
武蔵国
豊島郡衙の正倉.-御殿前遺跡
刊行年:2000/12
データ:『郡衙正倉の成立と変遷』 奈良国立文化財研究所
156. 中島 広顕 東京都御殿前遺跡.-
武蔵国
豊島郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
157. 知久 裕昭 埼玉県幡羅遺跡.-
武蔵国
幡羅郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
158. 鳥羽 政之 埼玉県中宿遺跡.-
武蔵国
榛澤郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
159. 時枝 務 柳田敏司・森田悌編 渡来人と仏教信仰
武蔵国
寺内廃寺をめぐって
刊行年:1994/08
データ:季刊考古学 48 雄山閣出版 書評
160. 寺村 光晴 相模
武蔵国
の玉作遺跡.-その出現と消滅と古代政権
刊行年:1974/05
データ:三浦古文化 15 三浦古文化研究会