日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 江守 五夫 《おなり神》信仰とその周辺
刊行年:1988/08
データ:北方風土 16 秋田文化出版社 民俗 妹の力|万葉女性の守護霊
142. 藤田 秀司 門前町としての男鹿市
刊行年:1981/01
データ:北方風土 2 秋田文化出版社
143. 山崎 文幸 雄物川流域における農耕文化.-弥生時代・古代の遺跡から
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 北方風土シンポジウム-雄物川流域の農耕文化
144. 安村 二郎 ダンブリ長者伝説の特異性について
刊行年:1985/10
データ:北方風土 11 秋田文化出版社
145. 高橋 健治 大曲市の草創期を探る
刊行年:1981/01
データ:北方風土 2 秋田文化出版社
146. 高橋 暁樹 黄金を運んだ秀衡街道
刊行年:1987/03
データ:北方風土 14 秋田文化出版社
147. 高橋 暁樹 横手盆地からの古代五道のみち(出羽国山北から、陸奥国北上へ、鷲座、楯座、石座、大菅谷、柳沢等五道経略の頃の背景)|横手盆地からの古代五道(下)
刊行年:1988/08|12
データ:北方風土 16|17 秋田文化出版社 シンポジューム「中世の終末」
148. 熊谷 義一 弁慶と熊野宮とのふれあい序説
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
149. 佐々木 政蔵 仙北と和賀の交流について
刊行年:1989/11
データ:北方風土 19 秋田文化出版社 第八回北方風土社主催
150. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
151. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.-その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
152. 今野 恭三 鶴の羽形城物語(伝説)
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム
153. 和泉 竜一 後三年合戦の史的意義と先学の研究の二、三について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
154. 伊沢 慶治 八幡太郎義家と九郎判官義経.-平鹿地方における事跡について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
155. 新谷 正隆 真木渓の小さな立札から
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社 コラム
156. 東 潮 馬韓の国際関係
刊行年:1997/
データ:『三韓の歴史と文化』 自由知性社(ソウル) 古代東アジアの鉄と倭
157. 大塚 俊司 肥前千葉氏の発給文書について
刊行年:2009/10
データ:『中世小城の歴史・文化と肥前千葉氏』 佐賀大学地域学
歴史文化研究
センター
158. 後松 州造 中世末期の本堂氏
刊行年:1988/08
データ:北方風土 16 秋田文化出版社 シンポジューム「中世の終末」
159. 古庄 秀樹 千葉氏関連遺跡について.-千葉城跡と妙見遺跡の発掘調査の成果から
刊行年:2009/10
データ:『中世小城の歴史・文化と肥前千葉氏』 佐賀大学地域学
歴史文化研究
センター
160. 平鹿 三郎 まぼろしの臼井城址と戸沢氏の勢力範囲
刊行年:1988/08
データ:北方風土 16 秋田文化出版社 シンポジューム「中世の終末」