日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
514件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 井ケ田 良治 日本法の『伝統』と革新.-日本法史と私
刊行年:1998/03
データ:同志社
法学
257 同志社
法学
会
142. 何 東 班田法における「墾田」規定の再考察.-日中律令制の比較研究をめぐって
刊行年:2005/02
データ:九大
法学
90 九大
法学
会 吉田孝批判
143. 何 東 唐代前期の土地所有に関する一考察
刊行年:2008/
データ:九大
法学
96 九大
法学
会
144. 柿沼 末太 日本霊異記に見える上中古の貸借関係について
刊行年:1955/01
データ:日本
法学
20-5 日本大学
法学
会
145. 奥野 彦六 万葉集の中(大伴池主より大伴家持に与えたる書面)に見える律令法上の用語とその条文について
刊行年:1963/11
データ:日本
法学
29-4 日本大学
法学
会 貿易
146. 奥野 彦六 神武紀元考
刊行年:1971/11
データ:創価
法学
1-1 創価大学
法学
会 日本古代史紀年考
147. 奥野 彦六 唐・宋・明・清関係法例書目 続
刊行年:1976/06
データ:創価
法学
6-1 創価大学
法学
会 『創立五周年記念論文集』から
148. 奥野 彦六 我が国における紀年法について
刊行年:1977/03
データ:創価
法学
6-3・4 創価大学
法学
会 日本古代史紀年考
149. 奥村 郁三 唐代公廨の法と制度
刊行年:1963/03
データ:
法学
雑誌 9-3・4 大阪市立大学
法学
会
150. 奥村 郁三 断獄律・依吉状鞫獄の等条について.-律令の糺間主義と弾劾主義
刊行年:1964/11
データ:
法学
雑誌 11-2 大阪市立大学
法学
会
151. 小川 清太郎 庁例の研究
刊行年:1937/05
データ:早稲田
法学
16 早稲田大学
法学
会 検非違使の研究・庁例の研究
152. 小川 清太郎 検非違使の研究|同(続稿)
刊行年:1938/09|1939/11
データ:早稲田
法学
17|18 早稲田大学
法学
会 検非違使の研究・庁例の研究
153. 小川 清太郎 着勘文
刊行年:1967/10
データ:国学院
法学
5-2 国学院大学
法学
会
154. 小川 清太郎 役畢勘文.-付記、獄囚帳
刊行年:1969/09
データ:国学院
法学
7-2 国学院大学
法学
会
155. 王 侃 唐律中的類推不是“挙重明軽”,而是“比附”
刊行年:1993/
データ:
法学
研究 1993年第3期 中国法制史考証乙編2法史考証重要論文選編・刑制獄訟考
156. 梅田 康夫 大化・白雉期の班田と校田について(一)|同(二)・完
刊行年:1984/03|1988/03
データ:金沢
法学
26-2|30-2 金沢大学
法学
部
157. 梅田 康夫 大宝二年(七〇二)西海道戸籍の受田額記載について
刊行年:1986/03
データ:金沢
法学
28-2 金沢大学
法学
部
158. 梅田 康夫 戸婚律盗耕種公私田条の復原について
刊行年:1987/03
データ:金沢
法学
29-1・2 金沢大学
法学
部
159. 梅田 康夫 平安期の進退・進止について
刊行年:1990/03
データ:金沢
法学
32-1・2 金沢大学
法学
部
160. 梅田 康夫 平安期の法家問答について
刊行年:1991/03
データ:金沢
法学
33-1・2 金沢大学
法学
部