日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
195件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 吉野 瑞恵 文学小事典 日本Ⅰ-5
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社
142. 木村 正中 紀貫之|藤原道綱母|
清少納言
|和泉式部式部|菅原孝標女
刊行年:1969/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-2 学燈社 古代後期
143. 木越 隆 紫式部と
清少納言
(平安女流作家について).-作品の改稿を中心に
刊行年:1998/11
データ:国文学 言語と文芸 115 おうふう 講演
144. 岸上 慎二
清少納言
の初宮仕の年代に就いて
刊行年:1936/07
データ:国学 4 日本大学国文学会
145. 亀山 泰紀 枕草子の表現.-
清少納言
は鼻が悪かった
刊行年:1995/04
データ:『中古文学の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院
146. 清水 好子 紫式部と
清少納言
.-王朝女性のライバル物語
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁教育図書
147. 清水 好子
清少納言
-女房生活礼讃|紫式部-女の生き難きを知る
刊行年:1979/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 24-4 学燈社
148. 塩田 良平 悲劇に目をそらす女.-
清少納言
について
刊行年:1962/11
データ:むらさき 1 紫式部学会
149. 櫻井 秀 各地に於ける
清少納言
伝説の二、三につきて
刊行年:1919/07
データ:わか竹 12-7 大日本歌道奨励会
150. 秋山 虔 それぞれの天皇像.-紫式部、
清少納言
と一条天皇
刊行年:2001/06
データ:日本の歴史月報 08 講談社
151. 上野 理
清少納言
はなぜ枕草子を書かねばならなかったのか
刊行年:1984/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-14 学燈社
152. 上丸 恵都子 枕草子への一視点(続).-定子サロンと
清少納言
刊行年:1984/12
データ:平安文学研究 72 平安文学研究会 ←金沢大学国語国文9
153. 乗岡 憲正 春柳考.-
清少納言
における〝柳〟
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
154. 増淵 勝一
清少納言
の結婚生活.-藤原実方との出会い
刊行年:1976/08
データ:並木の里 12 『並木の里』の会 陸奥守
155. 森本 元子 一条朝の才女たち.-紫式部日記
清少納言
評再考
刊行年:1986/02
データ:武蔵野女子大学紀要 21 武蔵野女子大学文化学会
156. 三田村 雅子 月の輪山荘私考.-
清少納言
伝の通説を疑う
刊行年:1972/06
データ:並木の里 6 『並木の里』の会
157. 三田村 雅子
清少納言
の信仰.-「罪や得らむ」の周辺
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 女流文学者の信仰の諸相
158. 田中 澄江|池田 彌三郎 才気煥発の女流名随筆家
清少納言
刊行年:1984/06
データ:『日本史探訪』文庫版 5 角川書店
159. 竹西 寛子 二人の才女.-紫式部と
清少納言
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 人物ドラマ
160. 竹内 清美
清少納言
の学殖についての一考察.-枕草子を中心に
刊行年:1980/09
データ:米沢国語国文 7 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会