日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
239件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 益田 勝実 霊異の物語
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
142. 村岡 薫 八世紀末「征夷」策の再検討.-律令軍制との関りで
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
143. 八木 毅 風土と古老のロマン
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
144. 矢木 明夫 古代概説(原始社会|氏姓社会|律令社会)|古代の商工業者と都市|古代社会の変貌|中世の商工業者と都市
刊行年:1965/10
データ:『体系日本史叢書』 8 山川出版社 部|やっこ
145. 武者小路 穰 絵巻物と文学の出会い
刊行年:1967/08
データ:『日本文学の歴史』 4 角川書店
146. 宮本 救 伊場木簡と里制の成立
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版 日本古代の家族と村落
147. 三隅 治雄 新芸能の展開
刊行年:1967/08
データ:『日本文学の歴史』 4 角川書店
148. 山内 幸子 九州の軍制.-八世紀における氏族軍的遺制について
刊行年:1968/06
データ:『九州史研究』 御茶の水書房 藤原広嗣の乱
149. 滝口 宏 氏寺の建立|国分寺造営
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
150. 高橋 富雄 柵戸におもむく人々|俘囚の騒乱
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
151. 高木 市之助 万葉びとの世界
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
152. 瀬野 精一郎 鎮西における六波羅探題の権限
刊行年:1968/06
データ:『九州史研究』 御茶の水書房 鎮西御家人の研究
153. 関 和彦 古代村落制度上の余戸の位置
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房 風土記と古代社会
154. 長野 甞一 『今昔物語』への道|王朝のヒューマンコメディー
刊行年:1967/08
データ:『日本文学の歴史』 4 角川書店
155. 永原 慶二 室町幕府=守護領国制下の土地制度
刊行年:1973/06
データ:『体系日本史叢書』 6 山川出版社
156. 中西 進 個我の目ざめ|花ひらく万葉|万葉の流浪|東国の土のかおり|遊女の歌ごころ|天平の新体詩
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
157. 中西 進 防人の国
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
158. 田村 憲美 成立期における大和国雑役免荘園の構造
刊行年:1980/04
データ:『荘園制社会と身分構造』 校倉書房 日本中世村落形成史の研究
159. 戸沢 充則 狩猟・漁撈生活の繁栄と衰退
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店
160. 東野 治之 伊場遺跡出土己亥年銘木簡と評の官制
刊行年:1981/09
データ:『伊場木簡の研究』 東京堂出版 長屋王家木簡の研究