日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
176件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 松田 宏介 続縄文期における遺構研究の現状と課題
刊行年:2007/04
データ:『2007年度北海道考古学会研究大会「続縄文時代研究の現在」資料集』 北海道考古学会 2008年度北海道考古学会研究大会「
続縄文文化
とは何か」資料集(北海道考古学会,2008/04)
142. 高橋 正勝 木製品
刊行年:1982/11
データ:『縄文文化の研究』 6 雄山閣出版
続縄文文化
143. 高橋 正勝 江別文化の成立と発展
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-
続縄文文化
144. 須藤 隆 稲作農耕の開始と弥生文化|金属器の輸入と製作
刊行年:1980/09
データ:『発掘された古代史』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター
続縄文文化
145. 鈴木 信 続縄文期における階層差とは.-墓制・交易からの検討
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 経済的束側面|社会的側面|多副葬墓|多頭的階層
146. 西 幸隆 道東地方の墳墓
刊行年:1982/11
データ:『縄文文化の研究』 6 雄山閣出版
続縄文文化
147. 土谷 昭重 北海道開拓記念館蔵余市町フゴッペ洞窟岩面刻画 Rock Engravings 石膏資料調査の概略な報告
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・
続縄文文化
148. 千代 肇 道南地方の土器
刊行年:1982/11
データ:『縄文文化の研究』 6 雄山閣出版
続縄文文化
149. 涌坂 周一 銀製品の発見
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-
続縄文文化
(コラム)
150. 工藤 竹久 原始・古代(研究のあゆみ|旧石器時代|縄文時代|弥生時代|古墳時代と
続縄文文化
|蝦夷の世界と下北半島)|中世(中世の東通村の遺跡)
刊行年:2001/08
データ:『東通村史』 歴史編Ⅰ 東通村
151. 小杉 康 「『擦文文化』と『
続縄文文化
』の定義に関する問題」に対する見解.-「日本」あるいは「日本史」という先験的な地域区分を脱却できるか
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
152. 佐藤 信行|須田 良平 宮城県木戸脇裏遺跡・一本松北遺跡採取の盤状礫石器.-
続縄文文化
のいわゆる方割石の類似資料について
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 道を辿る』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会
153. 小山 彦逸 上北・下北地方の
続縄文文化
-恵山文化の流入|弥生時代の上北・下北地方-農耕を示す土器の出土∥縄文人の文化創出の発芽-国内最古の双子土器
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』 郷土出版社 原始∥コラム
154. 藤沢 敦 東北(弥生時代-独自の農耕社会の形成|古墳時代-古墳文化と
続縄文文化
の対峙|考古学から見た七―八世紀の東北地方)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店
155. 千代 肇 続縄文土器にみる技法|石器・骨角器・木製品|金属器の導入|
続縄文文化
と食生活|住居と墓|続縄文人
刊行年:1984/11
データ:『続縄文時代の生活様式』 ニュー・サイエンス社
156. 工藤 雅樹 はじめに|縄文時代の文化|弥生式文化と
続縄文文化
|古墳時代の文化と
続縄文文化
|安倍比羅夫の遠征と出羽国の成立|陸奥国の成立と多賀城の創建|城柵とは何か|軍事対決の時代|古代蝦夷の文化|蝦夷社会と交易|蝦夷社会の構造|東アジア社会と蝦夷|古代蝦夷の終焉
刊行年:1992/02
データ:『古代の蝦夷-北日本縄文人の末裔』 河出書房新社
157. 加藤 邦雄 伝統文化と新来の文物
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 北海道編 恵山文化|
続縄文文化
158. 石橋 孝夫 石狩紅葉山49号遺跡の木製品
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-
続縄文文化
(コラム) 縄文
159. 藤沢 敦 倭の周縁における境界と相互関係
刊行年:2001/12
データ:考古学研究 48-3 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第47回総会研究報告(下)「地域関係と交流」(要旨は47-4)
続縄文文化
|黒曜石
160. 皆川 洋一 砂丘の遺跡の思い出
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会
続縄文文化
(コラム)∥市販本(北海道新聞社,2009/09)