日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 佐々木 達夫|佐々木 花江 奈良出土青
緑
釉陶器瓶の産地・流通・ルート・用途・内容物・価値
刊行年:2011/12
データ:金沢大学考古学紀要 32 金沢大学人文学類考古学研究室
142. 尾野 善裕 嵯峨朝の尾張における
緑
釉陶器生産とその背景.-平安時代初期の喫茶文化との関わりを通して
刊行年:2002/11
データ:古代文化 54-11 古代学協会
143. 岡本 明郎 日本の聖水信仰.-玉泉受容具としての鏡、容器としての玉坏・
緑
釉陶器・青磁について
刊行年:1991/02
データ:『律令制祭祀論考』 塙書房
144. 柳瀬 喜代志 「つゐにもみぢぬ」・「つゐに
緑
の」松の歌(『古来風躰抄』)考.-論語受容史の一端
刊行年:1993/01
データ:古代研究 25 早稲田古代研究会
145. 山内 哲生|岸 真一|鳥居 もえぎ|高島
緑
雄 中世村落の枝村と水田開発.-下総国香取郡多田村
刊行年:2003/03
データ:駿台史学 118 駿台史学会
146. 百瀬 正恒 京都の土師器生産と搬入土師器|平安時代の
緑
釉陶器.-平安京近郊の生産窯について
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本中世土器研究会
147. 宮本
緑
天智天皇の大殯の時の歌.-額田王と舎人吉年の歌との関わりを中心に
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
148. 峰岸 純夫 高島
緑
雄著『関東中世水田の研究 絵図と地図にみる村落の歴史と景観』
刊行年:1999/06
データ:日本歴史 613 吉川弘文館 書評と紹介
149. 高島
緑
雄 中世村落の自然的条件と土地利用.-香取社領=谷地田と台地集落の一類型
刊行年:1967/02
データ:明治大学人文科学研究所紀要 5 明治大学人文科学研究所 関東中世水田の研究-絵図と地図にみる村落の歴史と景観
150. 高島
緑
雄 建武元年正統庵領鶴見寺尾郷図の研究.-中世南武蔵の水田と水利
刊行年:1987/03
データ:明治大学人文科学研究所紀要 25 明治大学人文科学研究所 関東中世水田の研究-絵図と地図にみる村落の歴史と景観
151. 高島
緑
雄 村落調査の基礎-準備と予備知識(文書・拓本・絵図〈絵図②中世〉)
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
152. 高島
緑
雄 薩摩国日置北郷下地中分の研究.-中分線の現地比定・西海から下司薗まで
刊行年:1996/03
データ:明治大学人文科学研究所紀要 39 明治大学人文科学研究所
153. 中山
緑
朗 『海道記』の諸本.-「岩瀬文庫」「相模女子大本」「熊本大学永青文庫本」について
刊行年:1978/11
データ:学苑 467 昭和女子大学近代文化研究所
154. 李 昌彦∥全 浩天訳 最近発掘された、鴨
緑
江流域の積石塚において注目される幾つかの問題
刊行年:1993/05
データ:『高句麗・渤海と古代日本』 雄山閣出版 初出「朝鮮考古研究」1991年3号
155. 李 知宴 日本出土の
緑
釉滴足硯考.-併せて唐代彩釉陶瓷の発展について考える
刊行年:1993/06
データ:『貿易陶磁-奈良・平安の中国陶磁』 臨川書店
156. 稲葉 君山 真番郡の位置(真番郡在北説の再考を促す)
刊行年:1914/12
データ:歴史地理 24-6 日本歴史地理学会 白鳥博士の大勢論への批判|漢人は如何にしてか真番を知れる|真番国は鴨
緑
江上源の地方にあらず|茂陵書の記録は真番在南を証す|史記の朝鮮列伝と漢書朝鮮伝との比較|廃郡問題より観察せる真番国|滄海郡は真番の故地か|真番国は朝鮮の忠清道
157. 山崎 一雄|室住 正世 大阪府アカハゲ古墳出土の黄褐釉円面硯ならびに同塚廻古墳出土のガラス玉及び
緑
釉棺台の化学成分と鉛同位体比
刊行年:1999/
データ:考古学と自然科学 38 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
158. 松本 包夫 紫地錦几褥|紺地夾纈几褥|茶地夾纈羅几褥|
緑
地錦几褥|白橡綾几褥|黄綾几褥|
緑
綾褥|
緑
地錦覆
刊行年:1992/10
データ:『正倉院宝物にみる家具・調度』 紫紅社 図版解説(座臥具)
159. 高島
緑
雄|小国 浩寿|葛生 雄二 元亨四年「薩摩国日置北郷下地中分絵図」の現地調査.-中分線・地頭所・領家政所・寺薗・下司薗
刊行年:1996/03
データ:駿台史学 97 駿台史学会
160. 吉田 生哉 荒田目条里遺跡-里長の奥さん宛の木簡、情報量日本有数|小茶円遺跡-畿内産
緑
釉陶器の発見|高久の小館-県指定史跡の中世城館跡
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 平地区