日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
196件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
141. 八幡 一郎 東西諸民族における度量衡制の基礎的研究.-昭和四十四年度研究成果
刊行年:1970/02
データ:計量史研究 4 上智大学計量史研究室 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
142. 八幡 一郎 大山柏博士の長逝
刊行年:1970/03
データ:人類学雑誌 78-1 日本人類学会 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
143. 八幡 一郎 東大人類学科のころの甲野氏
刊行年:1971/08
データ:日本考古学選集集報 2 築地書館 20巻 甲野勇 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
144. 八幡 一郎 「彌生」蘇生
刊行年:1976/09
データ:彌生 9 東京大学考古学研究室談話会 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
145. 八幡 一郎 金関人類学の裾野の広さ.-金関丈夫『日本民族の起源』ほか
刊行年:1979/04/13
データ:朝日ジャーナル 1052 朝日新聞社 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
146. 八幡 一郎 宮坂英弌先生の学業
刊行年:1980/01
データ:長野県考古学会誌 35 長野県考古学会 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
147. 八幡 一郎|朝倉 文市 調査(甲信調査小旅行記)
刊行年:1969/03
データ:計量史研究 3 上智大学計量史研究室 八幡一郎
著作集6
方法論序説・日録
148. 喜田 貞吉 薬師寺東塔建築年代考|薬師寺東塔の年代考に就て
刊行年:1905/05|06
データ:歴史地理 7-5|6 日本歴史地理研究会 喜田貞吉
著作集6
奈良時代の寺院
149. 喜田 貞吉 南都唐招提寺講堂の年代に就きて(平城宮の朝集堂の施入、天平年間の建築?)
刊行年:1905/10
データ:歴史地理 7-10 日本歴史地理研究会 喜田貞吉
著作集6
奈良時代の寺院
150. 喜田 貞吉 神社及び寺院建築と住宅建築(上)~(下)
刊行年:1925/05-07
データ:歴史地理 45-5|6|46-1 日本歴史地理学会 (中)(下)は「神社寺院の建築と住宅建築」 喜田貞吉
著作集6
奈良時代の寺院
151. 喜田 貞吉 四天王寺五重塔の謎(上)(下)|「四天王寺五重塔の謎」補遺
刊行年:1938/02-04
データ:歴史地理 71-2~4 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)∥日本歴史地理学会 喜田貞吉
著作集6
奈良時代の寺院
152. 喜田 貞吉 国分寺の創設と東大寺の草創
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上 考古学研究会 喜田貞吉
著作集6
奈良時代の寺院|新修国分寺の研究6
153. 井上 光貞 王碑のナゾ
刊行年:1973/05/07
データ:毎日新聞 毎日新聞社 今週の読書 古代史研究の世界|井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
154. 井上 光貞 大化改新と難波宮
刊行年:1977/05
データ:『難波宮と日本古代国家』 塙書房 井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
155. 井上 光貞 邪馬台国問題の二、三の論点
刊行年:1955/01
データ:文学 23-1 岩波書店 邪馬台国基本論文集Ⅱ|古代史研究の世界|井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
156. 井上 光貞 江上波夫著『騎馬民族国家』・水野祐著『日本古代の国家形成』・吉井 巖著『天皇の系譜と神話』
刊行年:1968/01/20
データ:図書新聞 図書新聞社 古代史研究の世界|井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
157. 井上 光貞 北山茂夫著『飛鳥朝』(国民の歴史3)
刊行年:1968/04/08
データ:週刊読書人 読書人 古代史研究の世界|井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
158. 井上 光貞 金錫亨著『古代朝日関係史』
刊行年:1970/02
データ:アジアレビュー 2 古代史研究の世界|井上光貞
著作集6
古代世界の再発見
159. 石母田 正 封建制成立の特質について
刊行年:1949/08
データ:思想 302 岩波書店 増補中世的世界の形成|石母田正
著作集6
古代末期の政治過程および政治形態
160. 石井 進 一四世紀初頭における在地領主法の一形態(一)~(三).-「正和二年宗像社事書条々」おぼえがき
刊行年:1959/06|08|11
データ:中世の窓 1~3 中世の窓同人 日本中世国家史の研究|石井進
著作集6
中世社会論の地平