日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
152件中[141-152]
40
60
80
100
120
140
141. 西岡 虎之助 推薦の書(島本久恵著『長流』(栗田書店刊)|牧野義雄著『滞英四十年今昔物語』(改造社刊))
刊行年:1940/04/05
データ:家庭週報 1465 日本女子大学校桜楓会 新入生のための「推薦の書」として
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
142. 西岡 虎之助 平安朝貴族の趣味生活
刊行年:1941/03/21
データ:家庭週報 1503 日本女子大学校桜楓会
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
143. 西岡 虎之助 松本彦次郎著『日本文化史論』
刊行年:1942/09
データ:社会経済史学 12-6 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
144. 西岡 虎之助 よい言葉
刊行年:1943/04/23
データ:家庭週報 1593 日本女子大学校桜楓会
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
145. 西岡 虎之助 野村兼太郎氏著「日本経済史」
刊行年:1954/06
データ:社会経済史学 20-2 社会経済史学会(発行)|有斐閣(発売)
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
146. 丹紫苑花生 院政について(一)(二)
刊行年:1924/08|10
データ:歴史地理 44-2|4 日本歴史地理学会 国史教授の手引。ここでは苑の字が蒙のなかが死
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
147. 西岡 虎之助 武家時代の御即位礼
刊行年:1928/06
データ:中央史壇 14-6 国史講習会 目録が原題を「御即位礼と大嘗祭」とするのは誤り。改題とするのが原題。目録のは特集名
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
148. 西岡 虎之助 近古における土豪の屋敷.-口絵解説
刊行年:1933/08
データ:社会経済史学 3-5 社会経済史学会(発行)|日本評論社(発売) 雑録
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
149. 西岡 虎之助 近古土豪の寄進による寺領の一円化.-美濃国愚渓寺領
刊行年:1935/12
データ:社会経済史学 5-9 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
150. 西岡 虎之助 日本歴史三題(上代人のまごころ|中世女人のさまざま|近世初期儒者の目に映じた農村初夏の景観)
刊行年:1942/09/04
データ:家庭週報 1566 日本女子大学校桜楓会 上野国多重石塔銘
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
151. 西岡 虎之助 折々草(入水往生|羽蟻)
刊行年:1925/02
データ:歴史地理 45-2 日本歴史地理学会 入水往生|羽蟻|奝然の日記の逸文|ふりうり|城外不仕之官|寺号と年号との因果関係|聖武帝の御諱・日記・往来書
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
152. 西岡 虎之助 文科主催の日本女性文化史研究発表会
刊行年:1938/02/11
データ:家庭週報 1381 日本女子大学校桜楓会 この学校関係記事のなかの一部に西岡の「開会の辞」が引用されている
西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ