日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
415件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141.
豊田
武
歴史と私
刊行年:1977/05
データ:歴史手帖 5-5 名著出版
142.
豊田
武
石清水八幡宮の神人
刊行年:1978/05
データ:日本神道史研究月報 3 神道史学会 第8巻
143.
豊田
武
日本の苗字
刊行年:1978/11
データ:歴史百科 3 新人物往来社 別冊歴史読本18-32日本姓氏紋章総覧(1993/11)
144.
豊田
武
中世の地名
刊行年:1979/05
データ:歴史百科 5 新人物往来社
145.
豊田
武
学界展望
刊行年:1947/12
データ:日本歴史 9 霞ケ関書房
146.
豊田
武
学界の動向
刊行年:1948/02
データ:日本歴史 10 霞ケ関書房
147.
豊田
武
為替の起源
刊行年:1948/05
データ:日本歴史 13 霞ケ関書房
148. 北畠 教爾 山の仏教(諸宗派の分布|南都仏教の遺風|天台宗の寺院|真言宗の寺院|天台・真言の分布|寺領と在家|密教寺院と社会)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
149. 神居 敬吉 天平宝字六年六月の宣命
刊行年:1981/06
データ:国史談話会雑誌 22 国史談話会
150. 勝野 雄大 内乱の東北(有力豪族の台頭)|南部氏
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
151. 勝野 雄大 平安後期における絹生産の動向
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館
152. 清水 久夫 高野山領荘園支配と村落.-鞆淵荘における分田支配の成立
刊行年:1980/06
データ:『日本中世の政治と文化』 吉川弘文館
153. 塩谷 順耳 秋田氏
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
154. 佐藤 進一 初期封建社会の形成|守護領国制の展開
刊行年:1954/01
データ:『新日本史大系』 3 朝倉書店
155. 佐藤 宏一 山の仏教(東北の熊野社|
武
士の熊野信仰)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
156. 小関 広明 最上氏
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
157. 斉藤 利男 中世的年貢体系の成立と百姓の「一味」
刊行年:1981/06
データ:国史談話会雑誌 22 国史談話会
158. 小要 博 関東府小論.-幕府との関係を中心にして
刊行年:1980/06
データ:『日本中世の政治と文化』 吉川弘文館
159. 小林 清治 奥州探題と関東府(大崎氏の全盛)|東北の群雄|伊達氏の興起
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
160. 我妻 建治 『神皇正統記』における仏教
刊行年:1980/06
データ:『日本中世の政治と文化』 吉川弘文館