日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
180件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 石田 浩子
醍醐寺
地蔵院親玄の関東下向.-鎌倉幕府勤仕僧をめぐる一考察
刊行年:2004/06
データ:ヒストリア 190 大阪歴史学会
142. 今川 佳世子
醍醐寺
遍智院をめぐる三宝院賢俊と遍智院宮聖尊の相論について
刊行年:2004/03
データ:鴨台史学 4 大正大学史学会
143. 今堀 太逸 中世の太子信仰と神祇.-
醍醐寺
蔵「聖徳太子伝記」を中心として
刊行年:1982/02
データ:鷹陵史学 8 佛教大学歴史研究所
144. 奥野 中彦 平安末麦の使途について.-
醍醐寺
廊御堂領伊予国大嶋荘の場合
刊行年:1966/09
データ:民衆史研究会月報 13 民衆史研究会 中世国家成立過程の研究
145. 岡田 隆夫|黒川 高明|中藤 靖之 荘園絵図関係(
醍醐寺
絵図調査)
刊行年:1981/03
データ:東京大学史料編纂所報 15 東京大学史料編纂所 現存古地図の歴史地理学的研究(一般研究A) 科研費報告書
146. 藤井 恵介 潅頂堂における祖師の荘厳について.-金沢文庫所蔵
醍醐寺
三宝院潅頂堂関係指図を中心に
刊行年:1990/03
データ:金沢文庫研究 284 金沢文庫
147. 藤岡 忠美
醍醐寺
五重塔の落書和歌.-天暦五年の歌・絵・歌がたり
刊行年:2006/12
データ:中古文学 78 中古文学会 投稿論文
148. 福山 敏男 建造物(室生寺金堂|
醍醐寺
五重塔|法隆寺大講堂|法隆寺鐘楼)
刊行年:1964/12
データ:『国宝』 2 毎日新聞社 図版解説 原色版 国宝4平安Ⅱ(1967/)
149. 村井 陽子 中世石清水八幡宮寺における仏事勤修の意義.-『
醍醐寺
史料』からみる
刊行年:2003/11
データ:史艸 44 日本女子大学史学研究会
150. 皆川 完一|岡田 隆夫|永村 眞|針生 邦男 荘園絵図関係(
醍醐寺
絵図調査)
刊行年:1980/03
データ:東京大学史料編纂所報 14 東京大学史料編纂所 現存古地図の歴史地理学的研究(一般研究A) 科研費報告書
151. 竹居 明男 『
醍醐寺
新要録』引用史料索引稿.-年記を伴なわない史料
刊行年:1983/06
データ:国書逸文研究 11 国書逸文研究会
152. 土谷 恵 小野僧正仁海像の再検討.-摂関期の宮中真言院と
醍醐寺
を中心に
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館
153. 土谷 恵 僧侶と氏・家・女性.-平安末~鎌倉初期の
醍醐寺
を中心に
刊行年:1987/08
データ:日本の女性と仏教・会報 4 シリーズ女性と仏教1参照
154. 津々池 惣一
醍醐寺
子院妙法院.-その性格について史跡
醍醐寺
境内の調査から
刊行年:1999/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所研究紀要 5 京都市埋蔵文化財研究所
155. 阿部 泰郎|大隅 和雄|桜井 徳太郎∥村上 學(司会) 「縁起と説話」
刊行年:1987/06
データ:説話文学研究 22 説話文学会 昭和61年度大会シンポジウム 中世 歴史と文学のあいだ
156. 河野 昭昌
醍醐寺
僧房玄と河内国大和田庄と久我家.-東寺宝菩提院蔵「散位某奉書」を手掛りに
刊行年:2004/03
データ:市史紀要 11 寝屋川市教育委員会
157. 笠松 宏至 契約の世界|限り有る|回想の「
醍醐寺
文書」|『吾妻鏡』〝地の文のみ〟の幕府法
刊行年:1997/07
データ:『中世人との対話』 東京大学出版会
158. 磯貝 淳一
醍醐寺
蔵『探要法花験記』における「也」の用字意識.-出典との比較に見る漢文和化の問題
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
159. 藤元 裕二 正法寺所蔵「仏涅槃図」の制作とその周辺.-北畠氏・
醍醐寺
・金剛王院実助・宅磨派
刊行年:2006/05
データ:哲学会誌 30 学習院大学哲学会
160. 平岡 定海 東大寺南大門仁王阿形像墨書銘をめぐる諸問題.-快慶と大江氏および
醍醐寺
との関係
刊行年:1993/05
データ:日本歴史 540 吉川弘文館