日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141.
鈴木
健之 中国古代感生神話に関する
一
考察
刊行年:1991/01
データ:古代研究 23 早稲田古代研究会
142.
鈴木
武樹 倭・朝関係
一
〇の謎
刊行年:1973/11
データ:歴史読本 18-13 新人物往来社
143.
鈴木
勲 大江氏の支配構造に関する
一
考察
刊行年:1978/02
データ:山形史学研究 13・14 山教史学会
144.
鈴木
勲 左沢楯山城に関する
一
考察
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる考古・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会
145. 堀 敏
一
唐宋間消費貸借文書私見
刊行年:1975/04
データ:『東洋史論叢』 山川出版社 唐末古代変革期の政治と経済
146. 馬
一
虹∥平澤 加奈子訳 円仁が目にした唐人の群像.-九世紀の東アジア
刊行年:2009/02
データ:『円仁とその時代』 高志書院 円仁をめぐる交流
147. 佐野 光
一
円仁石刻の書風
刊行年:2011/11
データ:『円仁と石刻の史料学-法王寺釈迦舎利蔵誌』 高志書院 石刻の史料学(コラム)
148. 山里 純
一
古代の多嶋
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 古代日本と南島の交流
149. 三角 洋
一
源氏物語と中世文化・学芸
刊行年:2000/10
データ:『源氏物語研究集成』 12 風間書房
150. 中野 幸
一
物語音読論の評価と現在
刊行年:2001/02
データ:『源氏物語研究集成』 7 風間書房
151.
鈴木
一
男 所謂肋状仕上げの横穴墓について.-類例の追加と課題
刊行年:2009/07
データ:『地域と学史の考古学』 六
一
書房 地域の考古学
152.
鈴木
啓 「宝亀十
一
年桃生白河郡神
一
十
一
社」について
刊行年:1999/03
データ:福島考古 40 福島県考古学会
153.
鈴木
靖民 古代王朝交替論入門
刊行年:1986/03
データ:歴史読本 31-6 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ
一
冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
154.
鈴木
和子 福島城跡の調査成果について
刊行年:2006/09
データ:『十三湊遺跡~国史跡指定記念フォーラム~』 六
一
書房 国史跡指定記念十三湊フォーラム(報告2)
155.
鈴木
仲秋 上総(玉前神社|橘神社|坂戸神社|姉崎神社・島穴神社|建市神社|飯香岡八幡宮)
刊行年:1984/12
データ:『日本の神々-神社と聖地』 11 白水社
156.
鈴木
喜博 平城京の木の仏像.-奈良時代木彫論
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七五三年 唐僧鑑真、来日
157.
鈴木
日出男 清少納言・紫式部.-聖代への憧憬がつぐむ想像力
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
158.
鈴木
嘉吉 古代・中世における宗教(寺院 地方寺院の成立と展開)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社
159.
鈴木
也 須恵器からみた古代の北海道と秋田
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六
一
書房 秋田城と北方世界の交流の具体相
160. 佐藤 長門 入唐僧の情報ネットワーク.-日本古代における文化移植の
一
様相
刊行年:2011/11
データ:『円仁と石刻の史料学-法王寺釈迦舎利蔵誌』 高志書院 法王寺と円仁