日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
229件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 塩入 秀敏 ヤチ地名とケミ地名.-
長野県
の湿地地名方言について
刊行年:2003/01
データ:上田女子短期大学紀要 21 上田女子短期大学
142. 佐藤 信之
長野県
更埴条里水田址の最近の調査から
刊行年:1990/12
データ:条里制研究 6 条里制研究会
143. 桜井 秀雄|渋谷 恵美子(資料作成)
長野県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 中部地方
144. 坂井 秀弥
長野県
飯山市の平安期佐渡産須恵器・越後系土師器
刊行年:1993/05
データ:北陸古代土器研究 3 北陸古代土器研究会
145. 小松 隆史
長野県
富士見町の墨書・刻書土器
刊行年:2006/12
データ:金沢大学考古学紀要 28 金沢大学文学部考古学講座
146. 小林 正春
長野県
における横穴式石室の受容.-伊那谷
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系古代文化研究所|北武蔵古代文化研究会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
147. 小林 正春
長野県
恒川遺跡.-信濃国伊那郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
148. 井原 今朝男 中世善光寺の一考察.-
長野県
史荘園遺構調査報告5
刊行年:1988/03
データ:信濃 40-3 信濃史学会
149. 一志 茂樹 斧鉞考.-
長野県
松本市弘法山古墳の歴史的位置
刊行年:1975/10
データ:信濃 27-10 信濃史学会
150. 石野 博信
長野県
(松本市)弘法山古墳の検討
刊行年:1985/04
データ:信濃 37-4 信濃史学会
151. 今村 善興
長野県
飯田盆地における標高別に見た弥生時代の集落
刊行年:1973/09
データ:信濃 25-9 信濃史学会
152. 河西 克造 中部高地の水田遺跡.-
長野県
川田条里遺跡
刊行年:1991/11
データ:季刊考古学 37 雄山閣出版 最近の発掘から
153. 尾見 智志
長野県
上田市上田原遺跡の鉄矛について
刊行年:1995/05
データ:群馬考古学手帳 5 群馬土器観会 資料紹介
154. 大場 磐雄
長野県
東筑摩郡坂井村安坂積石塚の調査
刊行年:1964/04|06
データ:信濃 16-4|6 信濃史学会 考古学上から見た古氏族の研究
155. 大竹 幸恵 縄文時代の黒耀石鉱山.-
長野県
鷹山遺跡群
刊行年:2000/09
データ:白い国の詩 529 東北電力株式会社 縄文最前線
156. 大澤 和夫 南信地方の中世遺跡の発掘.-
長野県
南郡
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 小坂城 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
157. 大沢 泰智 青銅器埋納坑の調査
長野県
柳沢遺跡
刊行年:2008/11
データ:考古学ジャーナル 579 ニューサイエンス社 遺跡速報
158. 臼居 直之 中部の概要|
長野県
の農具の変遷
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各地の状況-中部
159. 臼居 直之|出河 裕典|市川 隆之
長野県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
160. 白井 恒文
長野県
上田市東郊染屋台の条里遺構について
刊行年:1968/08
データ:信濃 20-8 信濃史学会