日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
174件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
141. 千家 尊祐 序
刊行年:1995/07
データ:『出雲の源郷』 大社文化事業団
142. 田中 広明 「国造」の経済圏と流通.-「武蔵」の「クニ」を形作るもの
刊行年:1994/05
データ:『古代王権と交流』 2 名著出版 在地首長の重層
143. 嶋谷
和彦
中世・堺で生産された銭.-大量に出土した鋳銭型の意味は
刊行年:1998/05
データ:『古代史の論点』 3 小学館 コラム
144.
関
周一 アジアの変動と国家・地域権力∥冊封体制
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の研究動向Ⅰ東アジアと日本∥中世史学の分析概念
145. 小林 理恵
関
和彦
著『古代農民忍羽を訪ねて―奈良時代東国人の暮らしと社会』
刊行年:1999/03
データ:情報祭祀考古 14 祭祀考古学会 書籍紹介
146. 荊木 美行
関
和彦
『古代出雲への旅-幕末の旅日記から原風景を読む-』
刊行年:2005/08
データ:神社新報 2801 神社新報社 書評 風土記研究の諸問題
147. 野尻 忠
関
和彦
著『古代出雲世界の思想と実像』(大社文化事業団叢書2)
刊行年:1999/04
データ:史学雑誌 108-4 山川出版社 新刊紹介
148. 高島 英之
関
和彦
著『古代農民忍羽を訪ねて 奈良時代東国人の暮らしと社会』
刊行年:1999/11
データ:民衆史研究 58 民衆史研究会 書評 古代東国地域史と出土文字資料
149.
関
和彦
書紀編者の歴史観の一断面.-神功紀分註魏志の検討を通して
刊行年:1970/09
データ:続日本紀研究 152 続日本紀研究会
150.
関
和彦
在地首長制と春時予祝行事.-歌会と春時祭田
刊行年:1979/11
データ:共立女子第二高等学校研究論集 2 共立女子第二高等学校 風土記と古代社会
151.
関
和彦
戦後の神武天皇研究.-1946~1970年
刊行年:1981/11
データ:共立女子第二高等学校研究論集 4 共立女子第二高等学校
152.
関
和彦
方系墳と円系墳の対立(出雲王朝VS大和政権)
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12 秋田書店
153.
関
和彦
出雲古代史と神賀詞.-復奏儀礼としての神賀詞奏上
刊行年:1992/06
データ:出雲古代史研究 2 出雲古代史研究会 古代出雲世界の思想と実像
154.
関
和彦
古代出雲・水上の十字街「渡り」考.-朝酌渡・促戸渡
刊行年:1993/07
データ:出雲古代史研究 3 出雲古代史研究会
155.
関
和彦
鬼頭清明著『日本古代史研究と国家論 その批判と視座』
刊行年:1994/02
データ:歴史地理教育 514 歴史教育者協議会 読書室
156.
関
和彦
古代建物考.-古代村落研究に向けて 日常性と古代社会
刊行年:1994/03
データ:古代を考える 55 古代を考える会
157.
関
和彦
『出雲国風土記』の成立〔1〕『出雲国風土記』の編纂
刊行年:1995/12
データ:『風土記の考古学』 3 同成社
158.
関
和彦
阿部猛・義江明子・槙道雄・相曽貴志編『日本古代史研究事典』
刊行年:1996/03
データ:歴史と地理 487 山川出版社
159.
関
和彦
出雲国大原郡に見る古代の地域像.-雲南古代史研究への視点
刊行年:1999/07
データ:出雲古代史研究 9 出雲古代史研究会
160.
関
和彦
瀧音能之著『出雲国風土記の古代日本』『古代出雲の社会と信仰』
刊行年:2000/08
データ:駿台史学 110 駿台史学会