日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
803件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 木村 英一 王権・内裏と大番
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
142. 川本 重雄 続法住寺殿の研究
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
143. 坂本 賞三 頼通摂政となる|頼通をめぐる女性と諸子|父道長の死|後期王朝国家体制への転換|頼通関白を辞す|後三条天皇の時代|後三条・頼通・彰子・教通あいついで世を去る|その後|王朝貴族の国政観と末代観
刊行年:1991/05
データ:『藤原頼通の時代-摂関政治から
院政
へ』 平凡社
144. 大村 拓生 鳥羽殿と交通
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 起点としての白河・鳥羽
145. 上島 享 法勝寺創建の歴史的意義.-浄土信仰を中心に
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 起点としての白河・鳥羽
146. 上村 和直 法住寺殿の考古学的検討
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
147. 堀内 明博 白河街区における地割とその歴史的変遷.-考古学の成果から
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 起点としての白河・鳥羽
148. 前田 義明 鳥羽離宮跡の発掘調査
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 起点としての白河・鳥羽
149. 本郷 恵子 中世における政務運営と諸官司の空間
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
150. 野口 孝子 閑院内裏の空間構造.-王家の内裏
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
151. 野口 実 法住寺造営の前提としての六波羅
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
152. 山田 邦和 後白河天皇陵と法住寺殿
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
153. 高橋 一樹 六条殿長講堂の機能と荘園群編成
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
154. 高橋 昌明 はじめに
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣
155. 高橋 昌明 大内裏の変貌.-平安末から鎌倉中期まで
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
156. 関口 力 藤原宗忠考.-『中右記』に記される貴族と日記に関連して
刊行年:1997/03
データ:『
院政
期社会の研究-『中右記』を通して-』 (関口 力(古代学協会)) 課題番号07610358
157. 仁木 宏 平安京・京都研究集会の記録
刊行年:2006/06
データ:『
院政
期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣
158. 五味 文彦 解説
刊行年:1999/09
データ:『竹内理三著作集』 6 角川書店
159. 美川 圭 公卿議定制の類型とその性格.-坂本賞三・安原功両氏の批判にこたえて
刊行年:1991/11
データ:史林 74-6 史学研究会
院政
の研究
160. 黒田 彰 注釈の展開.-宝物集の場合
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政
期文学の新解釈