日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
518件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 仲井 克己 『今昔物語集』
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政期
文学の諸相
142. 永井 和子 『成尋阿闍梨母集』
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政期
文学の諸相
143. 錦 仁 『堀河百首』
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政期
文学の諸相
144. 吉原 浩人 政治・宗教と文学.-大江匡房の述作活動の一面
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政期
文学とその周辺
145. 藤平 春男
院政期
歌壇
刊行年:1975/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-7 学燈社
146. 谷山 茂
院政期
刊行年:1968/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-4 至文堂 勅撰集成立の時代背景
147. 佐伯 智広 中世前期の王家と家長
刊行年:2011/08
データ:歴史評論 736 校倉書房
148. 五味 文彦 儒者・武者及び悪僧.-保元の乱史の一齣
刊行年:1981/01
データ:歴史学研究 488 青木書店
院政期
社会の研究
149. 野口 華世 内親王女院と王家.-二条院章子内親王からみる一試論
刊行年:2011/08
データ:歴史評論 736 校倉書房
150. 松薗 斉 日記論.-平安中期の日記を中心に
刊行年:1994/01
データ:歴史評論 525 校倉書房
151. 野村 育世 女院研究の現状
刊行年:1994/01
データ:歴史評論 525 校倉書房
152. 高松 百香 〈王家〉をめぐる学説史
刊行年:2011/08
データ:歴史評論 736 校倉書房
153. 五味 文彦 平安末期の東大寺文書.-東大寺所司覚仁を中心に
刊行年:1981/01
データ:お茶の水史学 24 お茶の水女子大学史学科読史会
院政期
社会の研究
154. 大曾根 章介 漢文学の特質
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂
院政期
文学の新解釈 日本漢文学論集1
155. 船岡 誠 禅僧の中国志向.-巡礼から求法・伝法へ
刊行年:1996/03
データ:『古代から中世への転換期における仏教の総合的研究-
院政期
を中心として』 (速水 侑(東海大学))
156. 関 秀夫 埋経に用いた経容器の名称とその形状
刊行年:1996/03
データ:『古代から中世への転換期における仏教の総合的研究-
院政期
を中心として』 (速水 侑(東海大学))
157. 河野 房男
院政期
の受領層
刊行年:1964/06
データ:歴史教育 12-6 日本書院 平安末期政治史研究
158. 菊地 良一
院政期
往生伝説話
刊行年:1954/03
データ:文学 22-3 岩波書店
159. 佐山 済
院政期
文学の特性
刊行年:1949/07
データ:日本文学 1 日本評論社
160. 石崎 香織
院政期
の海賊問題
刊行年:1997/03
データ:史人 1 広島大学校教育学部下向井研 1996年提出卒業論文抄