日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
222件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 高塩 博
養老
律若干条の復原について.-日本律逸文研究(2)
刊行年:1979/12
データ:法研論叢 7 日本律復原の研究|日本律の基礎的研究
142. 田岡 香逸
養老
七年在銘 阿波石井の中王子神社の御神体
刊行年:1970/02
データ:大和文化研究 15-2 大和文化研究会
143. 須貝 俊彦
養老
断層の活動履歴調査と天平・天正大地震
刊行年:2001/09
データ:古代学研究 154 古代学研究会
144. 西岡 市祐 永平二年
養老
礼の儀礼概要の想定
刊行年:1990/09
データ:国学院雑誌 91-9 国学院大学広報課
145. 中川 收
養老
六年の多治比三宅麻呂誣告事件
刊行年:1975/05
データ:政治経済史学 108 日本政治経済史学研究所 奈良朝政治史の研究
146. 直木 孝次郎 「
養老
令官制とその定員」訂正.-使部について
刊行年:1957/07
データ:続日本紀研究 4-7 続日本紀研究会
147. 虎尾 俊哉 大宝・
養老
令に於ける口分田の収授規定
刊行年:1957/03
データ:法制史研究 7 創文社 班田収授制の研究(第1節)|日本古代土地法史論(第2節)
148. 虎尾 俊哉 大宝令と
養老
令.-田制を中心として
刊行年:1961/05
データ:歴史教育 9-5 日本書院 古代東北と律令法
149. 虎尾 俊哉 清宮秀堅と
養老
五年下総国戸籍
刊行年:2001/04
データ:日本歴史 635 吉川弘文館 歴史手帖
150. 友寄 隆史
養老
・神亀期における新羅使の来朝について
刊行年:1978/09
データ:史正 5・6 史正会
151. 戸田 有二
養老
二年設置の石背・石城両国をめぐって
刊行年:1997/03
データ:国士舘史学 5 国士舘大学史学会
152. 東野 治之 滋賀県超明寺の「
養老
元年」碑
刊行年:1997/09
データ:『古代の碑-石に刻まれたメッセージ-』 歴史民俗博物館 日本古代金石文の研究
153. 湯浅 幸孫 駅馬と伝馬.-『
養老
令』と唐制
刊行年:1985/03
データ:古代文化 37-3 古代学協会
154. 湯浅 幸孫 僧尼令考釈.-
養老
令唐制
刊行年:1988/03
データ:仏教大学研究紀要 72 仏教大学学会
155. 利光 三津夫 我が古代の救恤法.-
養老
律令における身体障害者保護法
刊行年:1955/06
データ:政治公論 14 有疾者|律|獄令 律令及び令制の研究
156. 渡部 武 漢代
養老
儀礼における三老五更の問題
刊行年:1973/07
データ:東方学 46 東方学会
157. 岡田 隆夫 〔古代編〕史料解説
刊行年:1973/03
データ:『市川市史』 5 吉川弘文館
養老
五年下総国葛飾郡大島郷・倉麻郡意布郷・×托郡少幡郷戸籍の断簡配列
158. 松崎 英一 続紀記事備考三題
刊行年:1980/10
データ:『古文化論攷』 鏡山猛先生古稀記念論文集刊行会 国名配列
159. 荊木 美行 律[
養老
二年]|律附釈|律疏|律[大宝元年]|令[
養老
二年]|令[大宝元年]|令釈|令集解|類聚三代格
刊行年:1997/10
データ:国書逸文研究 30 国書逸文研究会 『新訂増補 國書逸文』続編(仮称)体裁案〔続々〕
160. 會田 範治 唐律及び
養老
律に於ける名例律の研究(一)~(三)
刊行年:1955/11|1956/01|02
データ:日本法学 21-4~6 日本大学法学会