日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1014件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 井澤 英里子 描かれた甲斐の黒駒.-聖徳太子信仰とともに
刊行年:2014/10
データ:『甲斐の黒駒-歴史を動かした
馬
たち-』 山梨県立博物館 特論3
142. 蜂矢 敬啓 はじめに|海の道から|東国の有史時代へ|古代兵制と東国|坂東と蝦夷征討|武士の勃興|坂東武士の原形・平将門|清和源氏と坂東|坂東武士と八幡神社|坂東武士と鎌倉
刊行年:1984/04
データ:『東夷・鉄と
馬
と舟と』 高文堂出版社
143. 桃崎 祐輔 草原を越え、海を渡った騎
馬
文化.―東アジア的視点からみた三燕・朝鮮三国・倭国の
馬
具
刊行年:2010/07
データ:『
馬
-アジアを駆けた二千年』 九州国立博物館 各論
144. 末木 健 「聖徳太子と甲斐の黒駒」伝承
刊行年:2014/10
データ:『甲斐の黒駒-歴史を動かした
馬
たち-』 山梨県立博物館 特論2
145. 末崎 真澄 騎
馬
図巻
刊行年:2010/07
データ:『
馬
-アジアを駆けた二千年』 九州国立博物館 作品解説 第四章 神
馬
の誕生
146. 末崎 真澄
馬
具 奇跡の銜│古代の
馬
具.―
馬
具にみる乗
馬
の風習の伝来
刊行年:2010/07
データ:『
馬
-アジアを駆けた二千年』 九州国立博物館 コラム
147. 田中 広明 古代の地域開発と牛
馬
の管理
刊行年:2005/11
データ:『牧と考古学-
馬
をめぐる諸問題-』資料集 山梨県考古学協会 焼印|武蔵国牧と勅旨田|上里町中堀遺跡
148. 長塚 孝 賀茂競
馬
衣装
刊行年:2010/07
データ:『
馬
-アジアを駆けた二千年』 九州国立博物館 作品解説 第四章 神
馬
の誕生
149. 吉林 昌寿 考古学から見た下総近世牧
刊行年:2005/11
データ:『牧と考古学-
馬
をめぐる諸問題-』資料集 山梨県考古学協会
150. 神谷 正弘 藤ノ木古墳出土金銅装鞍について
刊行年:2002/01
データ:考古学ジャーナル 483 ニュー・サイエンス社
151. 竹森 友子 律令国家と東北.-蝦夷の交易を中心に
刊行年:1995/09
データ:古代学評論 4 古代を考える会
馬
152. 田中 「景初四年」銘鏡と三角縁神獣鏡
刊行年:1991/01
データ:考古学研究紀要 2 辰
馬
考古資料館
153. 豊田 有恒(司会)∥大塚 初重|岡田 茂弘|工藤 雅樹|佐原 眞|新野 直吉 いま みちのく古代
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の世界』 山川出版社 シンポジウム
馬
154. 小林 行雄 上代日本における乗
馬
の風習
刊行年:1951/07
データ:史林 34-3 史学研究会 騎
馬
民族
馬
の文化叢書1古代 埋もれた
馬
文化
155. 一志 茂樹 官牧考(1)(2)
刊行年:1950/04|05
データ:信濃 2-4|5 信濃史学会
馬
の文化叢書2古代
馬
と日本史1
156. 秋山 敬 小笠原牧と小笠原荘.-甲斐の荘園(3)
刊行年:1981/09
データ:甲斐路 42
馬
の文化叢書3中世
馬
と日本史2
157. 岡安 光彦
馬
具副葬古墳と東国舎人騎兵.-考古資料と文献史料による総合的分析の試み
刊行年:1986/03
データ:考古学雑誌 71-4 日本考古学会
馬
の文化叢書1古代 埋もれた
馬
文化
158. 樋口 隆康 鐙の発生
刊行年:1972/01
データ:青陵 19 橿原考古学研究所
馬
の文化叢書1古代 埋もれた
馬
文化
159. 野口 実 棟梁の条件
刊行年:1992/10
データ:日本歴史 533 吉川弘文館
馬
の文化叢書3中世
馬
と日本史2
160. 野島 稔 河内の
馬
飼
刊行年:1984/07
データ:『万葉集の考古学』 筑摩書房
馬
の文化叢書1古代 埋もれた
馬
文化