日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
656件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 湊 敏郎 湊敏郎『姓と日本古代国家』吉川弘文館,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
142. 溝口 睦子 溝口睦子『日本古代氏族系譜の成立』学校法人学習院,1982|溝口睦子『古代氏族の系譜』吉川弘文館,1987|溝口睦子『王権神話の二元構造』吉川弘文館,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
143. 三谷 邦明 三谷栄一『日本文学の民俗学的研究』有精堂,1960|三谷栄一『日本神話の基盤』塙書房,1974
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
144. 水野 敬三郎 金森遵『日本彫刻史の研究』河原書店,1949|西川新次『日本彫刻史論集』中央公論美術出版,1991|水野敬三郎『日本彫刻史研究』中央公論美術出版,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
145. 美川 圭 美川圭『院政の研究』臨川書店,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
146. 黛 弘道 黛弘道『律令国家成立史の研究』吉川弘文館,1982
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
147. 松原 茂 松原茂『断面日本絵画史』木耳社,1988
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
148. 二野瓶 徳夫 羽原又吉『日本漁業経済史』全4巻,岩波書店,1952-55
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
149. 白石 太一郎 小林行雄『古墳時代の研究』青木書店,1961|白石太一郎『古墳と古墳群の研究』塙書房,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
150. 辰巳 正明 辰巳正明『詩の起源』笠間書院,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
151. 武田 佐知子 武田佐知子『古代国家の形成と衣服制』吉川弘文館,1984|武田佐知子『信仰の王権 聖徳太子』中公新書,1993
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
152. 武田 恒夫 武田恒夫『日本絵画と歳時』ぺりかん社,1990
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
153. 瀧浪 貞子 瀧浪貞子『日本古代宮廷社会の研究』思文閣出版,1991
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
154. 詫間 直樹 竹内理三『律令制と貴族政権』Ⅰ・Ⅱ,御茶の水書房,1957-58
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
155. 竹居 明男 竹居明男『日本古代仏教の文化史』吉川弘文館,1998|西田直二郎『日本文化史序説』改造社,1932(増補版:講談社,1978;講談社学術文庫,1978)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
156. 瀧音 能之 瀧音能之『古代史の謎と人物』岩田書院,1997|瀧音能之『古代の出雲的世界』白鳥舎,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
157. 高橋 康夫|登谷 伸宏 天沼俊一『日本建築様式の研究』思文閣,1975
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
158. 高橋 亨 高橋亨『物語文芸の表現史』名古屋大学出版会,1987|山中裕『歴史物語成立序説』東京大学出版会,1962|山中裕『平安朝文学の史的研究』吉川弘文館,1987|山中裕『源氏物語の史的研究』思文閣出版,1997
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
159. 谷川 渥 郡司正勝『童子考』白水社,1984|郡司正勝『風流の図像誌』三省堂,1987
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
160. 関口 正之 高崎富士彦『日本仏教絵画史』求龍堂,1966
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部