日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
547件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 辰巳 正明 世界三大主題「神・愛・死」をうたう東アジア文学
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 『万葉集』って何
?
142. 鈴木 卓治 定性から定量へ、直感から実証へ。
刊行年:2007/09
データ:歴博 144 国立歴史民俗博物館
143. 中田 敬三 翡翠の煌めきを求めて.-魚津、青海、糸魚川の旅
刊行年:1996/10
データ:どっこいし 53 飛騨考古学会
?
9月研修旅行報告
144. 戸沢 武 岩木山中のカラカの館址
刊行年:1981/05
データ:東奥文化 52 青森県文化財保護協会 安東氏築城
?
145. 津村 宏臣 コンピュータで文化と歴史を考える
刊行年:2007/09
データ:歴博 144 国立歴史民俗博物館
146. 吉岡 道隆 新国宝紹介
刊行年:1953/02
データ:MUSEUM 23 美術出版社
147. 黒崎 直 飛鳥水落遺跡は漏刻台か
?
給水塔か
?
刊行年:2001/07
データ:明日香風 79 飛鳥保存財団
148. 梶山 智史 漢人か
?
胡族か
?
老子に恃む唐室の出自
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る王朝』 学習研究社
149. 藤井 康隆 十字型の記号
?
それとも「巫」
?
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
150. 安本 美典 重要文化財「多賀城碑」は、江戸時代初期の偽造物である.-奈良時代資料にあらわれない字体の文字が使用されている
刊行年:2015/09
データ:『真贋論争「金印」「多賀城碑」-揺れる古代史像、動かぬ真実は
?
』 勉誠出版 第Ⅱ部
151. 安本 美典 三つの贋作騒動.-広重『東海道五捨参次』の原画・三角寛のサンカ研究・『東日流外三郡誌』
刊行年:2015/09
データ:『真贋論争「金印」「多賀城碑」-揺れる古代史像、動かぬ真実は
?
』 勉誠出版 第Ⅲ部
152. 村井 康彦 義経=ジンギスカン説は本当か
?
|神器の剣は壇ノ浦に沈んだか
?
|頼朝挙兵は文覚上人の扇動か
?
刊行年:1972/06
データ:文芸春秋 50-8 文芸春秋
153. 濱田 陽 文化象徴による接近.-四君子の蘭と十二支の亥
刊行年:2008/03
データ:『日中文化の交差点』 三和書籍 日中比較文化篇
154. 山川 守男 下田町遺跡と和田吉野川流域の馬事の様相
刊行年:2021/03
データ:埼玉考古 56 埼玉考古学会 埼玉県熊谷市宮下遺跡|馬歯骨|馬匹生産|塩
155. 谷中 信一 日本人の伝統倫理観と武士道
刊行年:2008/03
データ:『日中文化の交差点』 三和書籍 日中比較文化篇
156. 孫 軍悦 一九六〇年代の日中文化交流をめぐる一考察.-『天平の甍』の翻訳事情を中心に
刊行年:2008/03
データ:『日中文化の交差点』 三和書籍 日中比較文化篇
157. 楊 暁文 日本文化をどう理解すべきか.-異文化の視点によるアプローチ
刊行年:2008/03
データ:『日中文化の交差点』 三和書籍 日中比較文化篇
158. 黒崎 直 藤原京はどこまで広がるのか
?
刊行年:1997/07
データ:明日香風 63 飛鳥保存財団
159. 河名 勉 天皇家のルーツは朝鮮
?
刊行年:1999/10
データ:歴史地理教育 599 歴史教育者協議会 先生教えて
160. 河西 英通 「東北」は地名か
?
刊行年:2004/01
データ:日本歴史 668 吉川弘文館 研究余録