日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 楊 暘∥土井 徹|中村 和之訳 明代の東北アジアシルクロードと文化現象としての蝦夷錦
刊行年:1996/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 5 北方文化振興協会
1402. 李 晟準 咸安城山山城発掘調査の意義.-韓国最大木簡出土遺跡の研究
刊行年:2009/03
データ:大阪府立狭山池
博物館研究
報告 6 大阪府立狭山池博物館
1403. 劉 鳳君∥村松 哲文訳 山東省青州地域における北朝後期の仏像様式について
刊行年:2002/03
データ:早稲田大学會津八一記念
博物館研究
紀要 3 早稲田大学會津八一記念博物館
1404. 渡辺 寛 足立尚計著『知られざる福井の先人たち』
刊行年:1993/03
データ:福井市立郷土歴史
博物館研究
紀要 1 福井市立郷土歴史博物館
1405. 渡辺 文雄 大分法専寺・康成在銘南無仏太子像をめぐって
刊行年:2003/03
データ:大分県立歴史
博物館研究
紀要〉 4 大分県立歴史博物館
1406. 渡辺 誠 殺される女神
刊行年:2012/03
データ:栃木県立
博物館研究
紀要(人文) 29 栃木県立博物館
1407. 渡部 裕 北東アジアにおける海獣狩猟(1).-海獣狩猟の技術
刊行年:1994/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 3 北方文化振興協会
1408. 渡部 裕 北東アジアにおける海獣狩猟(2).-利用と精神文化を中心に
刊行年:1995/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 4 北方文化振興協会
1409. 渡部 裕 北東アジアにおけるサケ漁(Ⅰ).-資源と捕獲・利用とその意義
刊行年:1996/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 5 北方文化振興協会
1410. 渡部 裕 北東アジアにおけるサケ漁(Ⅱ).-加工・保存、精神文化、商業捕獲の影響を中心に
刊行年:1997/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 6 北方文化振興協会
1411. 渡部 裕 コリヤーク民族誌と今後のコリヤーク文化研究.-クラシェニンニコフ、ヨヘルソンとの比較研究と今後の展望
刊行年:1998/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 7 北方文化振興協会 表紙4ローマ字「わたなべ」
1412. 渡部 裕 カムチャツカ先住民の文化接触.-北洋漁業と先住民の関係
刊行年:2001/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 10 北方文化振興協会
1413. 渡部 裕 カムチャツカにおける経済構造の変化と先住民経済.-伝統的経済活動と政治・経済体制
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 11 北方文化振興協会
1414. 渡部 裕 「クンガス」と「兵丹パン」の間.-カムチャツカにおける文化接触の象徴
刊行年:2003/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 12 北方文化振興協会
1415. 渡部 裕 カムチャツカ先住民社会における経済の現状と狩猟の意味
刊行年:2004/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 13 北方文化振興協会
1416. 渡部 裕 ポスト社会主義経済下のトナカイ飼育産業.-カムチャツカの現状と将来
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族
博物館研究
紀要 14 北方文化振興協会
1417. 谷川 章雄 国立歴史民俗
博物館研究
報告 第一一一集『大和における中・近世墓地の調査』 国立歴史民俗
博物館研究
報告第一一二集『地域社会と基層信仰』
刊行年:2004/11
データ:歴博 127 国立歴史民俗博物館 書評
1418. 栗島 義明 春成秀爾・小林謙一著『国立歴史民俗
博物館研究
報告愛媛県上黒岩遺跡の研究』
刊行年:2010/06
データ:考古学研究 57-1 考古学研究会 書評
1419. 小泉 和子 国立歴史民俗
博物館研究
報告 第七一集 共同研究 中世食文化の基礎的研究
刊行年:1998/03
データ:歴博 87 国立歴史民俗博物館 書評
1420. 飯沼 賢司 国立歴史民俗
博物館研究
報告 第九六集『日本歴史における災害と開発Ⅰ』
刊行年:2003/01
データ:歴博 116 国立歴史民俗博物館 書評